mitsubachi note

MENU

2018/1/22

たった100mの違い

田中 章雄

From:伊東の自宅より

雪は大丈夫ですか?
無事帰れてますか?

伊東市では珍しく
大雪警報が出ました。

伊東市は山に囲まれており、
どこかに行こうとすると
峠越えすることになります。

こんな日は伊東から
出ない事に限る!

ということで、
というか元々雨の予報だったので
先週から伊東周辺の仕事を
やる予定で段取りしてました。

実は今まで借りていた倉庫が
手狭になってきてしまった為、
新しい倉庫をお借りできたので
ちょっとずつ引越しをしております。

私は伊東市には
みかんのハチミツが採りたくて、
縁もゆかりもない状態で
移住してきました。

新規参入者にとっては
「倉庫もない」
「畑もない」
「人脈もない」
と無い無いずくしからの
スタートになります。

そんな中、
倉庫を貸していただいたり、
畑に巣箱を置かせて頂いたり、
たくさんの方にお世話になって
ハチミツを生産させて頂いております。
本当に感謝です。
伊豆は本当にいい人が多い!!

 

それで、
今日19時頃まで、
新しい倉庫で
棚を組み立てたり、
道具を整理したりしてました。

倉庫までは約2キロ。
車で約7分。
如何せん、坂が多い。
雪が積もって
帰れなくなったらやばい。

でも、
寒いのでシャッターを閉めて
集中して作業していたので、
雪が降っていることなんか
忘れてました。

そろそろ帰ろうかと、
片付けて、
外に出たら、
雪はまだ積もってませんでした。

「ふぅ〜、雪の事忘れてた。
積もってなくってよかった。
でももうすぐ積もりそうだな。」

標高 25mの倉庫を出発。
出発するとすぐに坂道。

「よかった。まだ積もってなくて。」

坂道が終わっても、常に上り坂。
徐々に雪が積もり始め、
標高130mの家に着く頃には
雪が3cmか5cmか積もってました。

「ゲッ、結構積もってる。
最後の坂道登れるかな?」

伊豆に引っ越してきて3年。
今まで毎年スノータイヤを
履いていたのですが、
毎年意味がなく、
今年車を買い替えてから
スノータイヤを買ってませんでした。

大通りから一本中に入り、
駐車場手前の坂道に挑戦。
坂の途中でスリップして
止まりました。

「やっぱり。。。」

ゆっくり、ゆっくりバックして
坂を下りて、大通りに戻り、
坂を登ってから
裏の道に入ることによって
なんとかクリアー。

大学時代にスノーボードに
よく車で行っていた経験が
活かされました。

標高たった100mの違い。
でもそれだけで積雪量が
変わるんですね。

でもこれって、
養蜂家であれば、
解っていて、
当たり前の事だったんです。

私たち養蜂家は
花の状態を観察して、
蜂の管理状況、
採蜜のタイミングなどを
予測・判断します。

花の状態は
気温や日照によって
状態が異なります。

標高によって
気温も異なりますので
花の開花状況も異なります。

ですので、
同じ花でも標高が違えば、
咲くタイミングが数日ずれます。

そのタイムラグを利用して、
花が咲き終わりそうだったら
巣箱を引っ越しして、
その花の蜜を狙う。
なってこともできます。

ただ、実際どの花の蜜を
集めてくるかどうかは、
ミツバチ次第なんですが。

開花時期は毎年ずれますし、
花が咲いていたとしても、
その花が蜜を
分泌するとは限りません。

ですので、
同じ日にちに採蜜したとしても
味わいが違ったりします。

それがまた天然ハチミツの
面白いところで、
いつも採蜜した際に

「どんなハチミツの味かな〜」
とワクワクしながら味わいます。

”味わい””色味””香り”

天然であるが上のバラツキ。
そういう個性を大切に
あなたに味わっていただきたいです。

先日蜂場(巣箱を置いている場所)の
梅の花が少しずつ咲き始めました。
菜の花も早い品種は咲き始めてます。

今週まだまだ寒い日が続きようですが、
春は近づいてきてます。

PS
飴職人の真理子さんが
新しいハチミツ飴を作ってくれました。
春らしい飴です。
もう少しで皆様にお伝えできると思います。

PSS
普段イベントでは販売していない
さくらのハチミツが残り6本となりました。
http://mitsubachi-note-shop.com/?pid=126451263

NEW

メルマガ & LINE@
会員募集中

ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、

スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、

セール情報などをお届けします。

MAIL MAGAZINE

メールマガジン会員募集中

LINE@

LINE@友だち募集中
line

@mitsubachi-n

代表
田中 章雄 AKIO TANAKA
1986年3月生まれ、茨城県取手市出身、宇都宮大学農学部農業環境工学科卒業。大学卒業後、横浜の不動産仲介会社に入社して営業・人事を経験。大学時代に経験したグリーンツーリズムで感じた自然資源の可能性・豊かさを忘れられず農業ベンチャー企業へ転職。そこで養蜂と運命的に出会い、どんどん魅力にとりつかれる。師匠にお願いし、広島に移り住み、養蜂の修行を積む。2015年3月に養蜂家として独立するために静岡県伊東市に移住。日々養蜂家として勉強の日々を過ごしている。プライベートでは3児(息子2人と娘1人)のパパ。

COMMENT

コメントは管理者の承認制となっております。コメントが承認されるまでお待ちください。