mitsubachi note



華やかかつ上品なバラの香りは、私の心を優雅な気分にするエッセンス。
ひとさじのローズハニーは、日常を非日常の空間へと演出する。

宝石の様な見た目のローズハニーは、大切な方へのプレゼントとしても、ご自身のティータイムのお供にご利用頂けます。

お買い求めいただけるのは2月28日(火)までとなります。

是非はちみつの優しい甘さと、華やかかつ上品なバラの香り『ローズハニー』で優雅なティータイムをお過ごしください。

バラの上品な香りと味わいが楽しめる


食用のバラの花びら(ローズペタル)を天然のハチミツ”花々の雫”に漬け込んだハチミツです。
”華やか”で”上品な香り”がフワァっと広がります。
時間が経てば経つほど、バラのエキスがしみ出て、ハチミツにバラの風味が染み込み、香り高いハチミツになります。

キラキラのハチミツに赤いバラの花びらが浮いているのは、まるで宝石を見ているかのようです。

 


ローズペタルとは、食用のバラの花びら丁寧に乾燥させた心に働きかけてくれる癒しのハーブです。

バラ独特の上品でアロマの様な優雅な香りはうっとりしてしまうほど魅力的で、リラックス効果が高く、乱れがちな自律神経を整えて体の働きをサポートしてくれるといわれています。

お湯を注ぐだけで上品なローズの香りに包まれ、深くリラックスしたいときに最適な『ローズペタル』を『天然生ハチミツ』に漬け込みました。

天然生ハチミツ

私どものハチミツは”混ぜ物””高熱処理”をしていない、”天然生ハチミツ”です。ミツバチが集めてきた状態の天然のハチミツには約190種類の栄養素が生きていると言われております。しかし、そのハチミツに60℃以上の高熱を加えてしまうと、栄養素の大部分が失われてしまいます。私どもがご提供しているハチミツは”高熱処理”をしていない栄養素が生きている”天然生ハチミツ”です。


ローズペタルの上品な香り広がるローズハニーは、紅茶にひとさじ入れても、ヨーグルトや紅茶、ちょっとオシャレにチーズの上にかけたり、生ハムやローストポーク、グリルチキンに合わせ贅沢に美味しく召し上がって頂けます。

ローズハニーを使うだけで、特別な時間を過ごして頂けますよ。

 

■クラッカーにブルーチーズとローズハニー

休日の今日は、友人を招いてホームパーティー。

クラッカーの上にブルーチーズとローズハニーを上からかけて。
ブルーチーズの風味とローズの上品な香りがベストマッチ。
ローズハニーがかかっているだけで、見た目も豪華なパーティーメニューに。

 

■お気に入りの紅茶にひとさじ

休日の夕方は、紅茶をお供にお家で映画を見る。

お気に入りの紅茶にひとさじのローズハニー。
カップの中でひらひら舞うローズペタルに思わずうっとり。
紅茶の口から鼻に抜ける風味とローズの上品な香りがたまらない優雅な時間。

 

■炭酸水にひとさじのローズハニー

楽しみにしていた夜の自分時間。
今日はリッチな読書時間を過ごしたい。

炭酸水をグラスにつぎ、ひとさじのローズハニーをゆっくりとかす。
炭酸のしゅわしゅわと、ローズの上品な香り、ほんのりとした甘さがキュンとする。
何だか特別な時間を過ごしているな満足感が広がります。

 

ローズハニー』は300g、120gの2つのサイズをご用意しております。

お買い求めいただけるのは、2月28日(火)までとなります。


宝石の様な見た目のローズハニーは、大切な方へのプレゼントとしても、ご自身のティータイムのお供にご利用頂けます。

「美味しいもの知ってるね♪」
なんて喜んでいただける『ローズハニー』を是非プレゼントの候補にご検討くださいね♪

プレゼント用のギフトボックスも1本からご用意させて頂いております。

ギフト用ボックス一覧はコチラをご覧ください

 


華やかかつ上品なバラの香りは、私の心を優雅な気分にするエッセンス。
ひとさじのローズハニーは、日常を非日常の空間へと演出する。

宝石の様な見た目のローズハニーは、大切な方へのプレゼントとしても、ご自身のティータイムのお供にご利用頂けます。

お買い求めいただけるのは2月28日(火)までとなります。

是非はちみつの優しい甘さと、華やかかつ上品なバラの香り『ローズハニー』で優雅なティータイムをお過ごしください。

 

商品名ローズハニー
原材料国産生蜂蜜・ローズペタル(イラン産)
アレルギー表示
保存方法直射日光避け常温で保存してください。
賞味期限製造より1年
内容量120g
製造者みつばちのーと 田中章雄
静岡県伊東市岡1334-1
栄養成分
(100gあたり推定値)
熱量:318kcal、蛋白質:0.2g、脂質:0.11g、炭水化物:79.8g、食塩相当量:0.009g
ご注意※一歳未満の乳幼児には食べさせないでください。
※ローズの香りが苦手な方はお気をつけください。