___MailBlock_2___
大人の贅沢ご褒美時間。濃厚チョコレートで温か癒し時間をお過ごしください。
こんばんは。
みつばちのーとの田中聡子です。
先日より予約販売が開始した冬限定『ハニーチョコレートセット』はもうご覧頂けましたでしょうか??
自分への、ちょっと早めのクリスマスご褒美に。
仕事や家事がひと段落した、ひとり時間に。
大切なあの方へのプレゼントに。
今回、クリスマスも間近ということで、大人気スイーツの『ハニーチョコレート』をお届けすることになりました♪
今回、すぐに完売してしまう『チョコレート』をできるだけ多くのお客様に、食べて頂きたい!という思いから予約販売という形をとらせていただくことになりました。
『ハニーチョコレート』を作るのは、人気商品『ハニータルティネ』を作るチョコレート専門店『chocolatier KAITO』のchef三浦さん
三浦さんのチョコレートは数年前のイベントで出会いました。
一口チョコレートを食べた時から三浦さんの作るチョコレートの大ファンに。
カカオの風味が広がり、とろりと解ける口どけ。
「こんなに満足な気持ちになるチョコレートは初めて‼」と胸が高鳴った時のことを今でも鮮明に覚えています。
「うちのハチミツを使った三浦さんのチョコレートを食べてみたい!」
そんな思いから、三浦さんにお願いして、ハニーチョコレートが誕生しました。
かなり職人体質で、自分の作るチョコレートへの責任とこだわりの強い三浦さん。
『ハチミツを愉しむためのチョコレート』というコンセプトかつ
その時その時で変わる口どけを楽しめるチョコレートが完成しました。
食べてみると、使っているハチミツの花の香りや、個性が香るチョコレートとなっていて、美味しいし、食べていて楽しい!
一口一口、大切に味わいたくなる贅沢なチョコレートです。
私は、自分のご褒美用にストックしています(笑)
そして、娘が眠ったのを確認してから、温かいのみのもとセットで、
ゆっくり味わって、癒しの時間を過ごしています。
今回は、『冬だからこそ食べたい心がほっとするようなセット』というコンセプトのもと3種類のチョコレートをご用意させて頂きました。
今回の注目していただきたいのは、なんと言っても、新作の琥珀の輝きビターです。
琥珀の輝きは、黒糖のような濃厚な甘さで、冬の時期にピッタリなハチミツなので、冬のチョコレートは琥珀を使いたい!とずっと思っていました。
去年は、琥珀の輝きの在庫がなく断念。やっと今年琥珀の輝きのチョコレートを作っていただくことができました。
今日は、そんなハニーチョコレートのこだわりや、美味しい理由をご紹介させていただきます。
ご予約期間
11月15日(火)~11月23日(水)まで
配送予定日
12月5日(月)より順次発送
※他の商品も同梱発送可能です。一緒にご注文頂いた商品は、12月5日(月)以降一緒に発送させて頂きます。
「chocolatier KAITO」さんでは、国際規格をクリアした『クーベルチュール』を使用しています。
『クーベルチュール』と呼ばれるチョコレートは
国際規格では以下基準を満たしたものの事を言うそうです。
・総カカオ35%以上
・カカオバター31%以上
・無脂カカオ固形分2.5%以上
・カカオバター以外の代用油脂は使用不可
他のチョコレート(純チョコレート、チョコレート、準チョコレート)と比べてみると、
『クーベルチュール』は、カカオバターのみ、代用油脂を使っていない(天然)チョコレートを使用しているため、口どけが非常に良いというのが最大の特徴となります。
そのため、海斗さんのチョコレートは口どけのよいチョコレートになるんですね。
今回の『ハニーチョコレート』に関しては、ハチミツ自体がとても繊細なので
はちみつ本来の香りや美味しさ、口どけ楽しめるチョコレートになるよう何度も試行錯誤をして作り上げました。
この『ハニーチョコレート』、
写真を見て頂くとわかりやすいかもしれませんが、
外のチョコレートと、中に入っているチョコレートと、種類の違うチョコレートが入っているのが分かりますか??
外のチョコレートが、ミルクチョコレートと、ビターチョコレートの二種類あって、
中のチョコレートに、みつばちのーとのハチミツ3種類(花々の雫・清夏の薫り・琥珀の輝き)が入った生チョコが入っているんですよ。
写真でトロッとして見えるのが、生チョコですね♪
食べてみると、外側のチョコレートが、パリっとした感じで、
中の生チョコがトロッとした感じで次第に二つのチョコレートが口の中でとろけていくような感じです。
▲チョコレートを流し込む型
ハニーチョコレートは、
・外側のチョコレート
・中の生チョコが分かれていて、
上写真の型に外側のチョコレートを流し込み、固めて、中の生チョコを流し込み、また上から外側のチョコレートをかけて固めるそう。
一つの型では、1回につき10本、そして、このチョコレートが固まるには大体2時間ほどかかるそうです。
作製方法を聞いてみると、なかなか量産するのも難しいし、とても手間がかかります。
それと同時に、こだわった材料を使い、素材の元の美味しさを引き立つように考え、一つ一つ手作業で時間をかけて作っているから、「chocolatier KAITO」さんのチョコレートは美味しいのですね。
三浦 海斗 さん
■ ハニーチョコレートについて
田中:今回、みつばちのーとのハチミツを使って『ハニーチョコレート』を作る際こだわった点などありますか?
三浦さん:はちみつ自体が繊細な味でチョコレートに負けてしまうので、はちみつ本来の美味しさを全面に出すことにこだわりました。
田中:ハニーチョコレートを自分で食べてみて、三浦さんの感想を教えてください。
三浦さん:はちみつを使ったチョコレートは他ブランドでもありますが香りが今ひとつでほのかに香る程度です。
みつばちのーととコラボさせていただいて作ったものはチョコレートよりはちみつを愉しむためのチョコレートです。
このハニーチョコレートは、ハチミツの味、香りを十分に愉しんでいただけるチョコーレトになりました。
田中:三浦さん自身ここが良くできた、ここに注目して食べてもらいたい、こうやって食べてもらうと美味しいよなどありますか?
三浦さん:一番にはちみつの特徴が全面に出ているので1本ずつ召し上がるのではなく3種類を食べ比べてもらえると嬉しいです。
温度帯は今の時期であれば室温保存でそのままお召し上がりいただくとはちみつとチョコレートの香りが口いっぱいに広がります。
飲み物は香りの少ない紅茶などいかがでしょうか?
田中:ハニーチョコレートを召し上がるお客様へメッセージをお願いします。
三浦さん:採れる時期や花の種類で香りが全くことなるはちみつを最大限活かすよう口溶けの良いガナッシュ(生チョコレート)を作りました。
受注生産にすることで注文を承ってから製造することにより香りが高くフレッシュなものを提供できます。
ぜひご賞味くださいませ。


ハチミツの花の香りや、個性が上品に香るハニーチョコレート。
3つのハチミツとチョコレートを組み合わせた、計3種類のハニーチョコレートをお届けいたします。
それぞれのハチミツの特徴に合わせて、ミルクとビターでコーティングしたオリジナルのチョコレートです。
冬は常温保存で、そのままお召し上がりいただくと、ハチミツとチョコレートの香りが口いっぱいに広がります。
花の香りが異なる3種類を食べ比べしてお楽しみください。
■新作チョコレート
「琥珀の輝き」使用
ハニービターチョコレート
しっかりとした甘みと後味すっきりのチョコレート
カカオ64%のセミスイートチョコレートの中に、みつばちのーとのハチミツ「琥珀の輝き」を加えた、今回初めて製造した生チョコ入りのバーです。
「琥珀の輝き」は梅雨の時期に咲く花から採れた幻のハチミツ。ビターとハチミツの黒糖のような甘さがマッチしたチョコレートです。
■「花々の雫」使用
ハニービターチョコレート
カカオ56%のセミスイートチョコレート(そこまでビターでないもの)の中に、みつばちのーとのハチミツ「花々の雫」を加えた、生チョコ入りのバーです。
上品な花の香りと優しい甘さが広がるチョコレートです。
■「清夏の薫り」使用
ハニーミルクチョコレート
清夏の薫りの風味を感じるチョコレート
コーティングはカカオ46%のドミニカ産チョコレートの中に、みつばちのーとのハチミツ「清夏の薫り」を加えた、生チョコ入りのバーです。
「清夏の薫り」の柑橘系の香りと、優しいミルクチョコレートが程よくマッチしたチョコレートです。
チョコレート専門店『chocolatier KAITO』さんに、みつばちのーとの人気ハチミツ「琥珀の輝き」・「花々の雫」・「清夏の薫り」を使って作って頂く3種類の『ハニーチョコレート』
今回、すぐに完売してしまう『チョコレート』をできるだけ多くのお客様に、食べて頂きたい!という思いから予約販売という形をとらせていただくことになりました。
ご注文いただいた分を製造いただく完全オーダーメイド販売ですので、お申込みいただいたお客様には必ずお届けさせていただきます♪
商品はボックスに入れてお届けさせて頂きます。
ご自分へのクリスマスプレゼントや、ご家族ご友人へのプレゼントにも大変喜ばれますよ♪
口の中でとろーりとろけるスイーツはどんな心の状態の時でも、私を幸せな気分に。
チョコレート専門店『chocolatier KAITO』さんと、みつばちのーとのハチミツで、口どけにこだわった「ハニーチョコレート」をお届けいたします。
日頃から頑張っている自分へのご褒美に、ちょっと贅沢なチョコレートはいかがですか?
今回、すぐに完売してしまう『チョコレート』をできるだけ多くのお客様に、食べて頂きたい!という思いから予約販売という形をとらせていただくことになりました。
ご注文いただいた分を製造いただく完全オーダーメイド販売ですので、お申込みいただいたお客様には必ずお届けさせていただきます♪
ご予約期間
11月15日(火)~11月23日(水)まで
配送予定日
12月5日(月)より順次発送
是非、この機会にちょっと早めのクリスマス気分をお楽しみください♪
▼お歳暮・冬ギフト承り中です
11月24日(木)まで
▼仕事や家事のリフレッシュに
11月30日(水)まで
▼持ち運びができるスティックタイプ
11月20日(日)まで
▼毎月届く美味しい定期便
___MailBlock_4___