林檎の甘さ、キウイ酸味と旨みを感じ、心ゆるめるお時間を過ごしていただけますように。
林檎とキウイの酸味と甘さが味わえる新商品『ハチミツと林檎とキウイのコンフィチュール』をご用意いたしました。
林檎だけでも美味しくて人気のある商品ですが、キウイの酸味、つぶつぶがアクセントとなり、キレイな色に輝くひと瓶となりました。
数量限定『林檎とキウイのコンフィチュール』は12月14日(水)20時からの販売となります。
『林檎とキウイのコンフィチュール』は、林檎とキウイ、ハチミツだけで作られた贅沢なひと瓶。
まろやかな甘み、程よい酸味と、林檎の香りがする、この冬、新登場のコンフィチュールです。
丁寧な手仕事をしてくださる、ジャム工房「さじかげん」さんに作っていただきました。
静岡県産のキウイフルーツを使い、丁寧に皮をむき、手でつぶし、煮込みました。
爽やかな甘酸っぱさが味わえる甘さで、滑らかな口あたりです。
リンゴは長野県産紅玉です。
数年前に長野県千曲川の氾濫で被災に合われた農家さんのこの林檎は、力強い美味しさがあります。
そのリンゴを縁あって使用させていただき、シャキシャキ食感が楽しめるように、小さな角切りにカットにして合わせました。
キウイフルーツのきれいなグリーンの中にかわいらしい林檎。
優しいグリーンがホリデーシーズンを盛り上げてくれます。
爽やかな甘酸っぱさと食感をお楽しみください。
コンフィチュールを作って頂いたのは、ジャム専門店「さじかげん」さん。
静岡県磐田市の工房にて、地域の農家さんの果物を仕入れて、機械を使わず一つ一つ全て手作業で製造されています。
嫁いだお家が静岡の名産でもあるメロン農家さんのため、果物を選び大切にするお気持ちと愛情をもってこだわりのジャムを作られています。
「私たち〈さじかげん〉のおいしさの秘密は、仕入先の農家さんのこだわりと愛情です。
わたしたちはその愛情のこもった果物たちを、大切なこどもたちのように、加工をさせてもらっています。」と、さじかげんさん。
果物本来の美味しさとハチミツの優しい甘さが詰まった『コンフィチュール』に仕上げていただきました。
※コンフィチュールは、すべて手作りで作っております。
製造日の天候や、その日に使用する果物の状態により、仕上がり(果実の残り具合、色味、硬さ、粘り気など)に若干違いが生じますことをご了承ください。
林檎とキウイ、ハチミツだけを贅沢に使った『林檎とキウイのコンフィチュール』は、
繊細な林檎のまろやかな味、キウイの酸味をお楽しみいただけます。お子様にも人気があって、とても食べやすい味となっております。
いつもの朝食で、パンに乗せたり、ヨーグルトに入れて、贅沢な気分に。
■パンにのせて
トーストしたカリカリのバゲットや、小麦の風味が香るカンパーニュなどのパンにたっぷりと添えて。
■スイーツに添えて
お気に入りのケーキに添えて、午後の優雅なティータイムを。
「林檎とキウイのコンフィチュール」の酸味がケーキの味を引き立てて違った味わいになります。
「林檎とキウイのコンフィチュール」は220gと110gと2つのサイズをご用意しております。
お好きなサイズをお選びください。
今回お届けする商品の賞味期限は2023年3月となっております。
『ハチミツと果物のコンフィチュール』は、保存料を使用せず、果物のフレッシュなまま、できる限り果物の旨みが出るよう、甘さを控えて作っています。
開封後、冷蔵保存で1週間程度を目安に早めに食べ切るようお願い致します。
林檎の甘さ、キウイ酸味と旨みを感じ、心ゆるめるお時間を過ごしていただけますように。
林檎とキウイの酸味と甘さが味わえる新商品『ハチミツと林檎とキウイのコンフィチュール』をご用意いたしました。
まろやかな甘み、程よい酸味と、りんごの香りがする、この冬、新登場のコンフィチュールをお楽しみくださいね。
数量限定『林檎とキウイのコンフィチュール』は12月14日(水)20時からの販売となります。
商品名 | 林檎とキウイのコンフィチュール |
原材料 | りんご、キウイフルーツ、はちみつ、レモン果汁 |
アレルギー表示 | – |
保存方法 | 直射日光避け常温で保存してください。 |
賞味期限 | 2023年3月 |
内容量 | 220g、120g |
製造者 | みつばちのーと 田中章雄 静岡県伊東市岡1334-1 |
栄養成分 (100gあたり推定値) | 熱量:150 kcal、蛋白質:0.5 g、脂質:0.1 g、炭水化物:38.2 g、食塩相当量:0 g |
ご注意 | 〇一歳未満の乳幼児には食べさせないでください。 〇開封後はお早目にお召し上がりください。 |