暑い日が続き、バテていませんか?
いつもの食事作りや家事も、暑いとなかなかやる気が出ませんよね。
そんな時は天然ハチミツのパワーに助けてもらいながら、癒されて、楽しく夏を乗り切りましょう!
暑い日が続く毎日だからこそ、天然ハチミツを食べて、心も体も元気いっぱいになってほしい…
そんな想いで、夏の元気応援!『選べるハチミツキャンペーン』をご用意しました。
ハチミツやハチミツを使った商品を含む14商品から、お好きな商品をお好きな本数をお選びいただけて、
通常価格よりお得な最大15%OFFにてお届けする夏の特別キャンペーンです。
みつばちのーとでは、混ぜ物なし・非加熱の天然ハチミツをお届けしています。
天然ハチミツは、乾きがちな夏にぴったりの強〜い味方。
効率よくエネルギーと栄養を取れるため、猛暑でバテ気味の体にいち早く元気をチャージしてくれますよ。
今回、「いちごハニー」「りんごハニー」「レモンハニー」、「洋ナシのコンフィチュール」など…
ちょっと食欲がない時やすっきりした飲み物が飲みたい時にぴったりな、
甘酸っぱくてさっぱりとした味わいの商品をたくさん揃えました。
さらに、夏の食卓に欠かせない「ハチミツ入りビネガー」も対象ですよ。
期間限定でお届けしているハチミツを含めて、全14種類の商品をご用意しております。
自分にぴったりの商品を見つけて、夏を楽しみましょう!
さらに、“8月3日”はハチミツの日。
みつばちのーとから「ありがとうございます」と、
ミツバチといつもご利用いただいているあなた様へお伝えしたいという想いで、
限定商品を詰め合わせた『ハチミツの日限定セット』をご用意しました。
「たくさんあって選ぶのが難しい…」
そんなあなた様にも迷わず選んでいただけるセットです。
12本・6本からお好きなセットをお選びいただけて、
通常価格の最大15%OFFにてお届けいたします♪
まとめてお得な『選べるハチミツキャンペーン』は、8月28日(水)までとなります。
私どもの小さな「ハチミツ」が、あなたさまの食卓に笑顔にお届けできますように!
いよいよ暑さも本番となり、夏バテ気味になる方も多いこの季節。
栄養豊富な天然ハチミツは、夏バテ防止や食欲がないときのエネルギー補給にぴったりですよ。
ハチミツの栄養分の80%は、「ブドウ糖」と「加糖」の単糖類です。
単糖類はこれ以上分解できない小さな糖質のため、素早くエネルギーに変わり、バテ気味の体に元気をチャージしてくれます。
また、熱中症予防や高熱時の水分、ビタミン、ミネラル、エネルギー補給にも強~い味方です。
胃腸に負担をかけずに、血糖値を高めることなく一定に保ってくれるのです。
夏こそ天然ハチミツのパワーを取り入れて、元気に乗り切りましょう。
夏の元気応援!『選べるハチミツキャンペーン』では、全14種類の中からお好きな商品をお選びいただけます。
季節限定「いちごハニー」や「りんごハニー」、「レモンハニー」などハチミツ10種類と、
リピーターさんが多い「洋ナシ」のコンフィチュール1種類、
栄養豊富で元気が出るハチミツ入りビネガー3種類です。
みつばちのーとならではのハチミツ漬けや、
気になっていたけどまだチャレンジできていなかった商品など。
お好きな組み合わせでお選びください。
『選べるハチミツキャンペーン』では、5つのプランをご用意いたしました。
お好きな種類と本数をお選びいただけて、最大15%OFFにてお届けいたします。
01.【15%OFF】ハチミツの日限定12本セット
02.【11%OFF】ハチミツの日限定6本セット
03.9本以上ご購入で15%OFF
04.5~8本ご購入で10%OFF
05.3~4本ご購入で5%OFF
※1~2本は通常価格でのご提供です。
「ハチミツ」は、300g・120g、
「ハチミツと果物のコンフィチュール」は、220gのみ、
「ハチミツと果物のビネガー」は、200gをご用意しております。
全14種類の中から、お好きな組み合わせをお選びいただき、その本数に応じた特別価格にてご提供となります。
お選びいただいた種類とサイズがバラバラであっても、割引が適応されます。
好きな「いちごハニー300g」を1本、プレゼントに「玄米黒酢」を2本など、
選ぶことも楽しんでいただければと思います。
“混ぜ物”・“高熱処理”をしていない天然生ハチミツは、集めた花の味や香りをそのまま楽しめます。
ミツバチが集める「花の蜜」「花が咲く場所」「年代」によって味わいが変わり、それぞれの素材によって広がります。
市場に出回るハチミツとは違い、天然のハチミツは個性があり、
種類ごとに香りや味わい、美味しさを楽しむことができます。
自分にぴったりの商品を見つけて、夏を楽しみましょう!
いちごの香りと酸味が、甘~いハチミツと絶妙なバランス『いちごハニー』。
天然ハチミツに、「ドライいちご」をたっぷり漬けています。
ドライいちごが入荷した時や、時期に合わせて期間限定でお届けしている人気のハチミツ漬けです。
開けた瞬間からいちごの甘い香りがふんわり広がって、沈んだ心が一瞬で明るくなる♪
パンケーキやヨーグルトにひとさじかければ、朝食がちょっぴり贅沢になるひと瓶です。
国産の朝採れ完熟いちごを、その日のうちに一つ一つ手作業でヘタ取り・カットをします。
丹念に仕上げたドライいちごには、いちごの旨味がギュッと濃縮されて、まるで濃厚ないちごジャム!
ふとした瞬間や疲れた時に、「いちごハニーが食べたいな~」とつい恋しくなってしまう美味しさです。
休日の朝は、ゆっくりホットケーキを焼いて。
『いちごハニー』をとろ~りかけたら、至福の時間♪
トロトロとろけるチーズものせた、甘じょっぱい味変もおすすめです。
コクのある甘みとほんのり酸味にきゅん『りんごハニー』。
天然ハチミツに、青森県産の皮つき「ドライりんご」をたっぷり漬けています。
気持ちまでほぐしてくれるような、りんごとハチミツの甘い香りが口いっぱい。
甘すぎない優しくさわやかな甘みが絶妙で、
一度食べ始めたら止まらない美味しいハチミツ漬けに仕上がっています!
ドライりんごは、一枚一枚手作業でスライスしてドライにしました。
さらに、一口サイズに手でちぎってからハチミツに漬けているんですよ。
まずはそのまま一口召し上がって、ヨーグルトや紅茶と共に味わってみてください。
紅茶に入れると、シャキシャキ食感が楽しめる、他にはないハチミツです。
きんと冷やしたアイスティーにもどうぞ。
さっぱりとした味わいで、気分もリフレッシュ『レモンハニー』。
天然ハチミツに、皮と種ごと乾燥させた伊豆産の「ドライレモン」をたっぷり漬けています。
ハチミツの優しく豊かな甘みと、ドライレモンの爽やかな酸味や旨みが、噛めば噛むほどお口の中に広がります。
スッキリさっぱりとした味わいは、疲れた身体をリフレッシュ。
レモンの風味がいっぱいで、ハチミツの香りが苦手な人も食べやすくなっていますよ。
国産のレモンを一つ一つ手作業で皮ごとスライスし、皮と種を取り除かず、そのまま乾燥させています。
一般的なハチミツ漬けを想像して食べると、初めは少し固い歯ごたえに驚くかもしれません。
皮・種まで乾燥させたドライフルーツを漬け込んであるからこそ、栄養も香りもいっぱいなハチミツ漬けです。
噛めば噛むほどレモンの香りが広がって、むしろこの歯ごたえがクセになるかも!
いつものソースやドレッシングにプラス。
ちょっと食欲がないときでも、レモンハニーをプラスするだけで、ご飯がすすむおかずの完成。
ハチミツのコクとレモンの香りで、照り焼きチキンがさっぱりした味わいになりますよ。
※レモンの皮は取り除かず、そのままハチミツに漬けてあります。
苦みを感じますので、苦味が苦手な方はお控えください。
※ドライレモンの種は手作業で取り除いていますが、稀に種が含まれていることがあります。
食べても問題はございません。
優しい風味が香る、ほっこり癒し系『ゆずハニー』。
天然ハチミツに、皮ごと乾燥させた伊豆産の「ドライゆず」をたっぷり漬けています。
ハチミツの優しく豊かな甘みと、ドライゆずのほっこりした酸味や旨みが、噛めば噛むほどお口の中に広がります。
ハチミツとゆずの香りが広がり、ふとした瞬間や疲れた時にほっと一息。
ほんのりと感じるゆず独特の苦味が、大人なアクセントです。
ドライゆずは、国産のゆずの皮を取り除かず、そのまま乾燥させています。
一般的なゆずのハチミツ漬けを想像して食べると、初めは少し固い歯ごたえに驚くかもしれません。
ですが、旨みや爽やかな香りがぎゅぎゅっと凝縮されたドライゆずを漬けているからこそ、ゆず自体の風味がふんだんに楽しめるんです。
一口食べると、優しい甘みのハチミツとゆずの爽やかな風味にハマってしまいますよ。
朝起きたら、まずゆずレモネードを飲んで、お口も眠気もスッキリ。
忙しかった一日の最後には、ゆず白湯を飲んで整える。
お風呂上りには、炭酸水を入れて、子供たちとかんぱーい!
お酒好きな方は、スパークリングワインや焼酎で割ってグイっと。蒸し暑い日もスッキリ爽快!
※ゆずの皮は取り除かず、そのままハチミツに漬けてあります。
苦みを感じますので、苦味が苦手な方はお控えください。
※ドライゆずの種は手作業で取り除いていますが、稀に種が含まれていることがあります。
食べても問題はございません。
優しい甘さとプチプチ食感がたまらない『いちじく漬け』。
天然ハチミツに、スーパーフードと呼ばれる「ドライイチジク」をたっぷり漬けています。
当店人気NO.1で、リピーターさんがとても多い、みつばちのーとオリジナルのハチミツです。
嚙みしめる度にプチプチ食感を楽しめるのも、ドライイチジクならでは!
ハチミツの優しい甘みと合わさり、上品でコク深い味わいです。
プレーンヨーグルトに、いちじく漬けをたっぷりかける。
まろやか〜な甘みのハチミツと、プチプチ食感のイチジク、サッパリ後味のヨーグルト。
私を幸せにする最強のコンビネーション♪
食物繊維が豊富なドライイチジクとヨーグルトで、
おなかの調子を整えて、夏をさわやかに楽しもう!
ドライいちごの旨味とカカオニブの苦みがマッチ『イチゴカカオニブハニー』。
天然ハチミツに、「ドライいちご」と「カカオニブ」をたっぷり漬けています。
いちごとカカオを噛むと広がるカカオのほろ苦さと、甘酸っぱく愛おしい香り。
そこにハチミツの優しい甘さが混ざり合って、なんとも言えない幸せな味が口の中に広がるハチミツです。
スーパーフードで人気の「カカオニブ」。
カカオ豆を乾燥させて外皮と胚芽を取り除いてくだいたものです。
ひとさじで苺の甘酸っぱさと、カカオの風味の2度も美味しさをお楽しみいただけます。
ドライいちごの食感もたまらなく、噛めば噛むほど口の中に香りと旨味が広がります。
シンプルにヨーグルトやバゲットにかける。
噛めば噛むほどカカオの芳醇な香りと苦みの間に、ドライいちごの甘酸っぱさがじわーっと広がります。
ワインのお供には、バゲットにチーズをのせ、黒コショウをかけて。
チーズとの相性抜群で、贅沢な美味しさに酔いしれてください!
花の香りがふわっと広がる、優しい甘みの『花々の雫』。
初夏に咲く、様々な花(ハゼ、エゴノキ、モチ)から集めてきたハチミツです。
たくさんの種類の花の蜜ですが、優しい甘さで、ふわっと花の香りが広がります。
クセが少なく、花の優しい甘みが食べやすく、一番人気のあるハチミツです。
バタートーストやヨーグルト、お料理のお砂糖代わりに使う方も多いです。
旬のフルーツとミネラルウォーターにハチミツを入れて冷蔵庫で冷やしておけば、スペシャルドリンクの完成です!
ライムやすだち、かぼすでも美味しいですよ。
ウォッカやジンを加え、ミントを添えればカクテルにもなります♪
爽やかな甘みとコク深い熟成『清夏の薫り』。
梅雨明け7月下旬頃に咲く、カラスザンショウという花をメインとした、夏の花々から集めてきたハチミツです。
カラスザンショウの蜜は糖度が低いため、
ミツバチがゆっくり時間をかけて蜜の水分を飛ばし、糖度を高めた完熟ハチミツです。
この花はみかん科の樹木なので、柑橘の薫りとまろやかな甘みが広がります。
しつこくないさらっとした甘さで、初めて天然ハチミツを試す方におすすめです。
カットしたキウイフルーツやオレンジなどと合わせると、甘みと風味がプラスされ、芳醇な香りになります。
リンゴを少し煮て、仕上げにハチミツをかければ、自家製フルーツコンポートのできあがり!
リンゴの甘さを引き立たせ、濃厚な甘みになるのですが、後味はさっぱりとフルーティーで美味しいですよ♪
アイスクリームやシナモンを添えて、どうぞ。
とろっとなめらか、フルーティーで華やかな香り広がる『さくらんぼ』。
4月から5月に咲く、さくらんぼの樹木の花から集めてきたハチミツです。
桜の花と同じで、咲いている期間が限られているため、貴重なハチミツです。
さくらんぼ特有の酸味が少しありながら、フルーティーで華やか、濃厚な甘さが楽しめるお味です。
バタートーストやヨーグルトなどの定番メニューにはぴったりですよ。
とろっとなめらかで濃厚なコクと、しっかりとした甘みがあるので、特に甘みが欲しい時にうれしいひと瓶です。
紅茶を飲みながら、ひとさじずつ舐めながらいただくのもおすすめです。
とろっとなめらか、心地よい酸味と苦味広がる『コーヒーハチミツ』。
グアテマラにあるコーヒーの木の花から集めてきたハチミツです。
コーヒーらしい心地よい酸味と黒糖のような優しい甘さが広がります。
初夏のたった3日間ほどだけ咲くコーヒーの花。
日本ではコーヒーの木がほとんどないため、日本でコーヒーのハチミツを採ることができません。
みつばちのーとでは、グアテマラ産の高品質なコーヒーの花のハチミツをお届けします。
暑い夏のさっぱりおやつには、コーヒーゼリーにかけて召し上がれ。
ほんのり苦いゼリーとまろやかな甘みは、夏のリフレッシュにぴったりですよ。
牛乳やアイスココアに入れたり、生クリームをかけても◎
ラ・フランスとハチミツの濃厚な甘みが広がる『ハチミツと洋ナシのコンフィチュール』。
山形県の農家さんが作っている「ラ・フランス」を、ゆっくりと追熟させて使用。
とろけるような滑らかな食感と、ハチミツの風味が合わさった贅沢なひと瓶です。
「コンフィチュール」とは、フランス語のconfitから由来されるジャムのような保存食です。
みつばちのーとのコンフィチュールは、砂糖を使わず、甘みは天然ハチミツのみ。
機械を使わず、ひと瓶ずつ手作業で丁寧に仕上げています。
濃厚な味わいですので、朝食のパンケーキやヨーグルトに。
クラッカーにのせて、ひとり時間に華を添えるスイーツにもおすすめです。
チーズとの相性も抜群で、大人の味わいになりますよ。
りんごの香りと甘みが濃厚な味わい『ハチミツとりんごのビネガー』。
口に入れた瞬間に、りんご本来の香りと、ハチミツの優しい甘みがふわ~と広がる。
お酢のスーッとした香りもありつつ、ひかえめな酸味なので、さっぱり美味しく飲みやすい“飲むお酢”です。
甘味料や香料などは一切使用せず、原材料は「お酢」「りんご果汁」「ハチミツ」の3つだけ。
砂糖を使わず、天然ハチミツを使用。
全体の1/3の天然ハチミツを配合することで、素材のコクや香りを邪魔せず、口あたりが優しいビネガーです。
お酢の美味しさの中に感じられる、りんごとハチミツの香りや優しい甘さをぜひ味わってみてくださいね。
お好みで、レモンやりんご、ブルーベリーなど、好きな果物を入れて。
仕事や家事の疲れをリセット!お風呂上りのリフレッシュにもおすすめです。
お酢のチカラを借りて食べやすく、夏バテ予防をしましょう。
口に入れた瞬間から、レモンとお酢の程よい酸味が広がる『ハチミツとレモンのビネガー』。
甘味料や香料などは一切使用せず、原材料は「お酢」「レモン果汁」「ハチミツ」の3つだけ。
お酢とレモンの酸っぱい美味しさと、ハチミツのまろやかな甘みを堪能してくださいね。
レモンはマイヤーレモンという品種です。
三重県の温暖な気候で育てられた、皮が薄くて香りが高く果汁が多いのが特徴です。
国産のレモンの中でも、マイヤーレモンは生産農家さんが少なく、貴重なレモンです。
減農薬にもこだわった農家さんが、大切に育てたレモンを譲っていただき、
ぎゅぎゅ~と絞って、ブレンドしました。
ビネガーに、こしょうをパラり。
餃子にかけていただきます!
餃子の脂っこさがすっきりと、優しい甘みも感じられますよ。
伝統的な製造方法である「木桶」で約200日かけて熟成した玄米黒酢に、
天然ハチミツをブレンドした『ハチミツ入り 玄米黒酢』。
甘味料や香料などは一切使用せず、
原材料が玄米(三重県産)の「玄米黒酢」と「ハチミツ」のみ。
芳醇な香りとまろやかな口あたりで、ハチミツの風味を味わえます。
玄米黒酢200gのうち、66gも天然ハチミツをブレンドした贅沢なお酢です。
熟成されたお酢だからこそ、ツンとしないキレのある酸味とハチミツのコク・香りが楽しめます。
そのままでも食べやすく、野菜を漬けたり、ドレッシングに使ったり。
かける、和えるだけで絶品料理が仕上がる万能調味料です。
野菜と塩を少し足せば、簡単ピクルスに。
お肉や魚と炒めると、さっぱりとした味わいで食欲がそそる♪
これ1本で「甘酢」として手軽に使えちゃいます。
お酢に含まれる酢酸は抗菌作用があると言われ、作り置きにも大活躍ですよ!
暑くて溶けそうな毎日。
涼しいお家の中で過ごす日も、夏ならではの贅沢ですよね。
いつものトーストやヨーグルトに、今日はたっぷりとハチミツをかけて。
「こっちのハチミツが好きだな」
「この組み合わせは夏にぴったりだね」
家族との何気ない時間が、わたしのお楽しみ時間に。
ひとさじのハチミツを入れるだけで、いつもの朝ごはんが、日常が、あっという間にときめく。
お気に入りのハチミツを、のんびり心ゆくまで楽しむ贅沢なひとときをお過ごしください。
■そのまま、ひとさじ
ハチミツは、カラダに吸収されやすい単糖類です。
内臓や代謝に負担をかけづらい食べ物なので、エネルギーチャージにおすすめ。
朝・晩に大さじ1杯ずつ召し上がると良いと言われています♪
■ヨーグルトに
ヨーグルトと相性の良いハチミツ。
ヨーグルトの酸味とフルーツの甘酸っぱさ、ハチミツの優しい甘さの組み合わせがたまりません。
シンプルだからこそ、ハチミツとフルーツの美味しさが際立つお召し上がり方です。
■簡単ドリンクにも
冷えたミネラルウォーターとレモン、一緒にハチミツも並べて。
家族みんなでレモネードの飲み比べ♪
陽ざしを浴びた身体にはもちろん、ハチミツでひと時のリラックスを。
■贅沢に食べ比べ!
テーブルにお気に入りのハチミツを並べて、パンとハチミツの相性をあれこれ楽しむ。
他にも、チーズや野菜、フルーツを並べて、ハチミツをのせて食べ比べ!
いちじく漬けやイチゴハニーはチーズとも相性が良く、見た目も華やかです。
■熱中症予防におすすめ!「ハチミツイオン水」
市販のイオン飲料には多くの糖分が含まれているため、気になる方におすすめな体に優しいイオン飲料水です。
塩をひとつまみ加えることで、汗で失われるナトリウムやその他のミネラルも補給できます。
寝ている間に意外と多い熱中症予防には、寝る前に常温の水で作って飲むのもおすすめです。
【作り方】
(1)グラスに、レモン果汁小さじ2と
ハチミツ1~2さじを入れ、溶かすように混ぜる
(2)水を150ml注ぐ
(3)塩をひとつまみ加えてよく混ぜる
※スライスしたレモンをハチミツに漬けたものを水で割った「ハチミツレモン水」に塩分を加えても◎
夏の暮らしにぜひ取り入れてみてくださいね!
ご友人へのプレゼントにひとつ、お分けしてはいかがでしょうか?
季節の挨拶がわりや、お誕生日のプレゼント、
ちょっとしたプレゼントなどにおすすめです。
「美味しいもの知ってるね♪」
なんて喜んでいただける、イチジク漬けやいちごハニーなど、是非プレゼントの候補にご検討くださいね♪
尚、プレゼント用のギフトボックスも1本からご用意しております。
8月3日はハチミツの日。
みつばちのーとから感謝の気持ちを込めて、
ミツバチといつもご愛顧いただいているあなた様へ「ありがとうございます」とお伝えしたい。
そんな想いで、夏の元気応援!『選べるハチミツキャンペーン』をご用意しました。
ハチミツとハチミツ商品を含む14商品から、お好きな商品をお好きな本数をお選びいただけて、
通常価格よりお得な最大15%OFFにてお届けいたします。
『選べるハチミツキャンペーン』は、8月28日(水)までのとなります。
私どもの小さな「ハチミツ」が、あなたさまの食卓に笑顔にお届けできますように!
ハチミツの主成分であるブドウ糖が白く固まることにより『結晶』という現象が起きます。
一般的に、気温が約14℃を下回ると結晶しやすくなるといわれています。
そのため、ハチミツは冷蔵庫に入れず、常温にて保管いただくことをお勧めします。
結晶しても、品質が劣ったり、カビが生えたわけではございませんので、ご安心くださいね。
カビと見間違えることもありますが、
ハチミツ全体が白くなっていたり、白い粒や白い沈殿も結晶したハチミツです。
このハチミツの結晶は体に害もなく、
湯煎で溶かすことで通常通り食べることができます。
■結晶したハチミツの対処法
そのまま召し上がっても、シャリシャリとした食感をお楽しみいただけますが、
液状に戻す場合は、酵素が失われないよう50℃以下の温度で溶かしていただくことをお勧めします。
▼詳しくはこちらをご覧ください。
※「天然ハチミツ」「生ハチミツ」とは、ミツバチの巣箱より採蜜し、濾過しただけの「高熱処理や混ぜ物などの人工を加えないもの」を自社定義としています。
※画像はイメージです。セット商品以外の食品・小物類は商品に含まれません。
対象商品 | いちごハニー、りんごハニー、レモンハニー、ゆずハニー、いちじく漬け、いちごカカオニブハニー、花々の雫、清夏の薫り、さくらんぼ、コーヒー、ハチミツと洋ナシのコンフィチュール、ハチミツとりんごのビネガー、ハチミツとレモンのビネガー、ハチミツ玄米黒酢 |
原材料名 | いちごハニー:国産はちみつ・イチゴ |
内容量 | いちごハニー、りんごハニー、レモンハニー、ゆずハニー、いちじく漬け、いちごカカオニブハニー、花々の雫、清夏の薫り、さくらんぼ、コーヒー:300g、120g 洋ナシのコンフィチュール:220g りんごのビネガー、ハチミツとレモンのビネガー、ハチミツ玄米黒酢:200g(希釈倍数1~10倍) |
賞味期限 | りんごハニー、レモンハニー、ゆずハニー、いちじく漬け:製造より1年 いちごハニー、いちごカカオニブハニー:製造より1年6ヶ月 りんごのビネガー、レモンのビネガー、玄米黒酢:製造より2年 花々の雫、清夏の薫り、さくらんぼ、コーヒー:製造より3年 洋ナシのコンフィチュール:製造より6ヶ月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 |
製造者 | みつばちのーと 田中章雄 静岡県伊東市岡1334-1 |
栄養成分 (100gあたり推定値) | いちごハニー:熱量:302kcal、蛋白質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:75.6g、食塩相当量:0.009g りんごハニー:熱量:343kcal、蛋白質:0.3g、脂質:0.2g、炭水化物:87.1g、食塩相当量:0g レモンハニー:熱量:305kcal、蛋白質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:76g、食塩相当量:0.009g ゆずハニー:熱量:310kcal、蛋白質:0.4g、脂質:0.0g、炭水化物:77.4g、食塩相当量:0g いちじく漬け300g:熱量:311kcal、蛋白質:1.0g、脂質:0.3g、炭水化物:79.8g、食塩相当量:0.07g いちじく漬け120g:熱量:312kcal、蛋白質:0.9g、脂質:0.3g、炭水化物:79.8g、食塩相当量:0.08g いちごカカオニブハニー:熱量:324kcal、蛋白質:1.2g、脂質:3.3g、炭水化物:74.8g、食塩相当量:0.008g 花々の雫、清夏の薫り、さくらんぼ、コーヒー:熱量:328kcal、蛋白質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:81.8g、食塩相当量:0.01g 洋ナシのコンフィチュール:熱量:146 kcal、蛋白質:0.3 g、脂質:0.1 g、炭水化物:37.9 g、食塩相当量:0g りんごのビネガー:熱量:138kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:33.2g、食塩相当量:0g レモンのビネガー:熱量:111kcal、たんぱく質:0.5g、脂質:0.1g、炭水化物:27.6g、食塩相当量:0.01g 玄米黒酢:熱量:122kcal、蛋白質:0.5g、脂質:0.1g、炭水化物:30.9g、食塩相当量:0.01g |
ご注意 | 〇レモンハニー、ゆずハニー:レモン・ゆずの皮は取り除かず、そのままハチミツに漬けてあります。 苦みを感じますので、苦味が苦手な方はお控えください。 また、ドライレモン・ゆずの種は手作業で取り除いていますが、稀に種が含まれていることがあります。 食べても問題はございません。種を噛むと苦みを感じますので、苦味が苦手な方はお控えください。 〇いちごカカオニブハニー:ハチミツに漬け込んだからといってカカオニブの苦味がなくなるわけではございません。苦味が苦手な方はお控えください。 カカオニブはカカオを砕いたものですので、歯ごたえがあります。歯が悪い方はお気をつけください。 〇洋ナシのコンフィチュール、りんごのビネガー、レモンのビネガー、黒酢:開封後は冷蔵便(10℃以下)で保存。 〇一歳未満の乳児には食べさせないでください。 |