撮影①五家宝&スティック&ハチミツをかけて…
(五家宝&スティックのみでも可)
香ばしいきな粉の香り広がる『懐かしのきな粉菓子 伝統の五家宝(ごかぼう)』。
添加物は一切使用していない、厳選した「きな粉」と秘伝の「糖蜜」から作られた和菓子です。
埼玉県の銘菓であり、なんと江戸時代から親しまれています。
40年以上作り続けている、東京で唯一の職人が一つ一つ丁寧に仕上げる『五家宝』。
もっちりとした食感と、きな粉の香ばしい風味がやさしい、懐かしさを感じる味わいです。
そんなこだわりの商品をご紹介させていただきます!
ワタトーさん
ご用意していただいたのは、大正10年創業の五家宝屋「ワタトー」さん。
東京で唯一の五家宝メーカーさんです。
日本橋で豆菓子屋として創業し、すぐに熊谷の菓子職人から五家宝づくりを学び、100年近く伝統銘菓を作り続けています。
代々受け継がれているレシピでは、保存料などの余計な添加物は一切使わず、すべて手作り。
「日本のスーパーフードであるきな粉の良さを再発見し、国を越えてその美味しさが知られるように。」
「伝統菓子 五家宝が、家庭に一つでも多く笑顔を増やせるように。」
素材の美味しさを追求してきた先代の思いを受け継ぎ、五家宝をはじめとするきな粉菓子作りが続けられています。
撮影②五家宝にハチミツをかけるアップ
きな粉菓子の専門店がこだわり抜いて作り上げた、心がほっとする懐かしい味わいの『五家宝』。
この伝統菓子に、みつばちのーと自慢の「天然ハチミツ」を合わせると、きな粉の風味がさらに引き立ち、とっても美味しくなったんですよ。
「こんなに美味しくなるなんて!」と、私たちのハチミツの新しい魅力を再発見しました!
このおいしい組み合わせを、ぜひあなた様にも味わっていただきたくて、
ワタトーさんのご協力のもと、「スティックハチミツ(1本)」を添えてご用意いたしました。
10月日()20時より、販売開始です。
ほっと一息つきたいとき、体にやさしいこのきな粉菓子をぜひお楽しみください。
撮影④楊枝を使って食べるシーン
『懐かしのきな粉菓子 伝統の五家宝(ごかぼう)』。
合わせた天然ハチミツは、初夏の花々から採れた食べやすさNo.1の「花々の雫」。
初夏の山に咲く、小さな花々から集められたハチミツです。
クセのない優しい甘みと、ふわっと広がる花の香りが楽しめます。
五家宝に合わせると、きな粉の風味を損なうことなく、より豊かな味わいを楽しむことができます。
まずはそのまま一口食べてみてください。
もっちりとした柔らかな食感に、きな粉の香ばしい風味、ほんのり甘いもち米の味わいが絶妙です。
どこか懐かしい味わいは、きな粉好きにはたまらない!
そこにハチミツをかけると、きな粉そのものの風味がさらに引き立ち、香ばしさが口いっぱいに広がります。
口の中でとろけるハチミツの上品な甘さと、ほのかな花の香りがきな粉と合わさり、
じわじわと広がる贅沢な味わいをお楽しみいただけます。
素朴で懐かしいおいしさに、心まで温かくなるひととき。
ほっと一息つきたいとき、体にやさしいこのきな粉菓子をぜひお楽しみください。
東京で数少ない職人が作る
無添加 伝統菓子
『五家宝(ごかぼう)』
きな粉菓子専門店「ワタトー」さんの『五家宝』は、やさしく品のあるおいしさが魅力です。
昔ながらの製法で作られたきな粉菓子は、余計なものが一切入っていません。
なんと、ムスリム(イスラム教)に配慮した商品として「ハラール認証」を取得しているそうです!
どなたでも安心して楽しめるきな粉菓子です。
香り高い
直火焙煎のきな粉
五家宝には、直火焙煎の「きな粉」が欠かせません。
農家さんを直接訪ね、大豆の作付けや収穫を体験する中で、ワタトーさんのお菓子にぴったりな大豆を見つけたそうです。
選び抜かれたのは、北海道、埼玉、カナダ産の厳選された大豆。
その大豆を使い、国内でも珍しいきな粉専門のメーカーさんにお願いして、ワタトーさん仕様のきな粉を毎日製造してもらっています。
香り高く仕上げたこだわりのきな粉を使い、五家宝をはじめとするきな粉菓子を日々作り続けているんですね。
あと引くやさしい甘さ
秘伝の糖蜜
ワタトーさんの五家宝は、きな粉と秘伝の「糖蜜」から作られています。
代々伝わるこの秘伝の糖蜜は、まさに五家宝の味の決め手。
季節ごとの温度や湿気に応じて、煮詰める時間や温度を細かく調整し、やさしい甘さをいつも変わらず届けているんです。
この絶妙な見極めこそ、ワタトーさんの職人さんが長年培ってきた技のひとつです。
一つ一つ丁寧に手作り
伝統の五家宝
ワタトーさんの五家宝は、まずきな粉と水飴などを混ぜて「きな粉皮」を作ることから始まります。
次に、もち米から作ったパフ生地に蜜を混ぜ合わせて「たね」を仕上げます。
このきな粉皮にたねを載せ、のし板で丁寧に転がしながら、手作業で伸ばしていきます。
「うちの五家宝は、きな粉皮が薄いのが特徴です。
皮が薄い方が柔らかく、さっくりとした食感になりますが、機械に通すことができません。
機械で作ると、どうしても生地が厚くなってしまいます。
なので、すべて職人が手作業で仕上げています。」
職人技で均等に美しく整えられた生地。
最後に大きな包丁でカットされ、ようやく五家宝が完成します。
ほっとひといき
▼撮影②流用
■ハチミツをかけて
撮影⑤五家宝とほうじ茶or緑茶と一緒に
■お茶うけに
価格表
▼撮影①流用
締め
栄養表記