mitsubachi note

MENU

2024/12/7

愛情たっぷり!手作りごはん~3兄弟の成長記録~

HIRAKAWA KAIRI

こんにちは
みつばちのーとの平川かいりです♪

メルマガには、度々登場していますが

今回は、久しぶりに『ブログ』を書きます。

これから、育児やお料理メインでブログを書いていきますので、良かったら見てくださいね♪

 

■怪獣が家にいる!?

今年の3月に三男を産んで

男だらけの家族になったわけなのですが。

これが、本当に大変で…!

君たち、怪獣ですか?ってくらい暴れて叫んでの繰り返し。

永遠と走っていて疲れないの?って。

静かだと思ったら、悪いことしてるし😭

ティッシュの犯人は次男です(笑)

私の「こら~」って声にびっくりしてカーテンの後ろに隠れるんです。

笑っちゃいますよね~。

まだ、0歳は可愛いけれど

年齢が上がっていくにつれて、モンスターですよ。

家が壊れる!って何回思った事か…。

よその家庭が平和に見えてしまうけど、みんな同じですよね。

ママさんたち、いつもお疲れ様です♪

 

■わたしの作る男飯

theズボラな私。

なんせ子供が3人いますから、簡単で楽な料理がほとんど!

長男も次男も(旦那も)めちゃくちゃ食べるので量も重要です!

参考になるかわかりませんが、少しずつブログを更新していこうと思います。

慌ただしい毎日の手助けになったら!と思います。

今日は、煮込みハンバーグのご紹介です。

写真を、撮り忘れてしまうことが多々…汗

(先ほど書いた通りモンスターがいるので(笑))

そして、見栄えが悪くてすみません…

文章でわかりにくいかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

 

☆煮込みハンバーグ

【材料】

ハンバーグタネ

・合いびき肉 600g
・玉ねぎ 1/2
・塩、胡椒 少々
・たまご 1個
・パン粉 (いつも適当で…多めに入れてます)
・牛乳 (パン粉がふやけるくらい)
・ナツメグ 少々

合わせソース

・水 200cc
・ソース 大さじ5
・ケチャップ 大さじ2
・コンソメ 固形1個
・バター 10g
・砂糖 大さじ1(はちみつの場合小さじ1強)

【作り方】

1. 玉ねぎをみじん切りにする
(ぶんぶんチョッパーでやってます)

2. 1の玉ねぎをレンジで2分ほど温める
(冷まします)

3. ボールにパン粉と牛乳を入れてふやかしておく

4. 3に合いびき肉と塩、胡椒、ナツメグを入れて混ぜる

5. 4に卵を入れて混ぜる

6. 5にしっかりと冷めた玉ねぎを入れて混ぜる

7. 空気を抜きながら形を作り、フライパンに置く

8. 両面焼いていく

9. 両面がある程度焼けたら、合わせソースの材料をすべて入れる

10. 落し蓋をして20分ほど煮込む

 

完成です~!!

この煮込みハンバーグは家族みんな大好きで、よく作ります。

ひき肉って、安めの価格なので家族が多かったり、食べ盛りの子供がいると助かりますよね。

たまに、冷蔵庫に余ってる野菜たちを細かくぶんぶんチョッパーして、わからないように入れています。

野菜嫌いの子供達も気づかずたべてくれるので大助かり。

子供が離乳食後期の時は、薄味にして、豆腐を入れてもっと柔らかくしていました。

 

■すべてのママさんへ

ご飯を作るのも大変な日ってありますよね。

せっかく作ったご飯を食べない日も。

そんな時は、納豆ご飯やふりかけご飯で良いと思うんです。

何かしら食べていれば、大きく育つ。

私自身も、そうやって育ったので大丈夫です。

もっと気楽に楽しく育児に家事をやっていきましょうね♪

NEW

メルマガ & LINE@
会員募集中

ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、

スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、

セール情報などをお届けします。

MAIL MAGAZINE

メールマガジン会員募集中

LINE@

LINE@友だち募集中
line

@mitsubachi-n

みつばちのーと
HIRAKAWA KAIRI 佳伊理 平川