寒い季節に備えてあげたい免疫力!ほっと優しいノンカフェインのドリンクもご紹介!
朝晩が過ごしやすくなり、秋本番。
寒暖差で体調は崩していませんか?
これから寒くなる季節は
風邪やインフルエンザなどがさらに心配に。
実はハチミツが
免疫力を上げてくれるのはご存じですか?
免疫力の低下は、風邪やウイルス感染など、
様々な不調や病気を引き起こす原因に。
免疫力がアップすると
風邪やウイルス対策にも期待できます。
今回は、風邪などの流行に備えて、
免疫力アップにお役立ちなハチミツのお話です。
空気が乾燥してくると気になる、
のどについてもご紹介!
食事、運動、睡眠、+ハチミツで
元気な毎日を過ごしましょう!
◆免疫力アップ&のどの潤いに!
ハチミツの2つのポイント
◆免疫力アップにおすすめ!
ハチミツドリンク
◆ドリンク作りにも便利!
チューブハチミツキャンペーン中!
それぞれのハチミツに合うおすすめドリンクもご紹介!
免疫力アップ&のどの潤いに
ハチミツの2つのポイント
1、免疫力アップ
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ポリフェノールなど
栄養豊富なハチミツ。
この豊富な栄養が、免疫細胞の働きを助け、
免疫力を高める効果が期待できます。
また、ハチミツに含まれているポリフェノールは
多種にわたるといわれています。
ポリフェノールは、抗酸化作用が強く、
免疫機能を下げる活性酸素などの
有害物質を減少させてくれます。
これにより、免疫力アップにつながります。
ハチミツの持つ殺菌、抗菌作用によっても、
細菌、ウイルスの増殖を抑えることが期待できます。
2、のどの潤い
空気が乾燥してくる秋。
のどがカサカサ、イガイガ気になることも。
のどが乾燥していると、
細菌やウイルスに感染しやすい状態になってしまいます。
「ハチミツがのどに良い」と聞いたことはありませんか?
ハチミツは水分量が20%と低く、
周りから水分を集めて閉じ込めます。
その保湿により、乾燥したのどを潤してくれます。
また、昔は消毒にも使われていたほど
殺菌力に優れているハチミツ。
のどの細菌などを抑える働きがあります。
これからますます乾燥が気になる季節。
寝る前にひとさじのハチミツもおすすめです。
ハチミツでのどを潤して、
細菌やウイルスの侵入を防ぎましょう!
免疫力アップにおすすめ!
ハチミツドリンク
「ノンカフェイン ハチミツ麦茶ラテ」
~ほのかに大麦が香る優しいラテ~
【材料(1人分)】調理時間 約10分
・麦茶パック … 1パック
・お湯 … 200㎖
・牛乳 … 50㎖(豆乳でもOK!)
・ハチミツ … 小さじ1~
・シナモン … お好みで
【作り方】
⑴マグカップに麦茶パックを入れ、お湯を注ぐ
⑵蓋をして、5分ほど蒸らして濃い麦茶を抽出する
(蓋がない場合はお皿で代用)
⑶牛乳を加えて混ぜる
⑷ハチミツを加えて混ぜる
⑸お好みでシナモンを加えて
【ポイント】
・牛乳→ハチミツの順で入れることで、
麦茶の温度が少し下がり、
ハチミツの栄養素が壊れにくくなっています。
・牛乳は豆乳に変えてもOK!
年齢による変化が気になる女性に嬉しい
大豆イソフラボンなどもとれますよ。
・ハチミツはお好みで量を調節してくださいね。
・夏にあまった麦茶を、寒い季節用にアレンジしました。
・ノンカフェインなので、夜にもおすすめ!
1、こんな時にもおすすめ
・風邪を予防したい
→ハチミツの抗酸化作用で免疫力アップ!
・のどの乾燥が心配
→ハチミツの保湿力でのどに潤いを!
・夜にゆっくり飲みつつ対策したい
→ハチミツ+麦茶は、ノンカフェイン!
2、麦茶 ~免疫力に関する栄養~
【ミネラル】
麦茶というと夏のイメージ。
焙煎した大麦の種で作られているお茶です。
麦茶といえば、
ミネラルが思い浮かぶのではないでしょうか?
汗をかいた時に不足するナトリウムやカリウムなど
もちろんミネラルは豊富!
実は、麦茶のミネラルは冬にも活躍してくれるんです!
体の水分量が減り、粘膜が乾いてしまうと、
ウイルスなどが入りやすくなってしまいます。
こまめに水分補給をし、体内の水分量を保つことが
風邪やウイルス対策につながります。
また、水分量が不足すると血液中の水分量も減り、
血流が悪くなります。
こまめな水分補給で血流を改善し、
新陳代謝が活発になることで、
免疫細胞の働きも活発になるといわれています。
水分補給をするときに大事なのが
水分と一緒にミネラルを摂ること!
ミネラル豊富な麦茶で水分補給して、
免疫力アップにつなげましょう!
【ポリフェノール】
麦茶にも含まれているポリフェノール。
麦茶のポリフェノールにも抗酸化作用が期待できます。
免疫機能を下げる活性酸素などの
有害物質を減少させてくれます。
また、麦茶はノンカフェインなので、
夜や年齢を問わずにとり入れられるのが嬉しいですね!
夜にぐっすり睡眠をとることで
良質な睡眠につながり、免疫力もさらにアップします。
ハチミツもプラスして免疫力を高めましょう!
ドリンク作りにも便利!
チューブハチミツキャンペーン中!
それぞれのハチミツに合うおすすめドリンクもご紹介!
ベトベトしない、さっと使える、
そして量を調整しやすい「チューブハチミツ」。
液だれしにくいハチミツ専用のチューブ容器です。
簡単にパカッと開き、
ギュッと押すとハチミツがとろ~っと出て、
離すとピタッと止まる優れものです!
すぐに飲みたいときや、喉がイガイガするときに
手軽にくつろぎの一杯を楽しめます。
温かい飲み物が恋しくなる季節、
紅茶やコーヒーにハチミツをとろ~り入れて。
そんなハニーティータイムを楽しんでいただけるよう、
「選べるチューブハチミツキャンペーン」をご用意しました。
お好きなハチミツをお好きなサイズと本数お選びいただけて
通常価格よりお得な最大10%OFFでお届けいたします!
さらに、先着100名様限定!
チューブハチミツを2本以上ご購入いただくと、
『当店オリジナルブレンドハーブティー』(3g×2個)をプレゼントいたします♪
和のハーブティー店「お花茶」さんが、
みつばちのーとのハチミツに合うよう、
特別にブレンドした香り高いハーブティーです。
お砂糖のかわりに、
ぜひみつばちのーとのハチミツを入れてみてくださいね。
秋の空気の中で、体も心も温まる優雅なひとときをお過ごしください。
「選べるチューブハチミツキャンペーン」では、
実りの秋にぴったりの濃厚な甘みの「琥珀の輝き」や「くり百花」、
香ばしい香りの「コーヒー」など、
みつばちのーとのチューブハチミツ全8種類からお選びいただけます。
ヨーグルトやパンにとろ~りかけたり、白湯にひとさじ入れたり…
チューブタイプなら手を汚さずにサッと出せて、スプーンも不要♪
リピーターさんからも「使いやすくてお気に入りですよ」と、大好評なんですよ。
「選べるチューブハチミツキャンペーン」は、10月31(木)までとなります。
プレゼントは先着順ですので、お早めにご検討くださいね。
今回得選ぶことのできる8種類のハチミツ。
それぞれのハチミツの特徴と、
それぞれのハチミツに合うドリンクをご紹介しますね!
クセが少なく花の香りが広がる
優しいハチミツ
『花々の雫』は、初夏の様々な花(ハゼ、エゴノキ、クロガネモチ)から集めてきたハチミツです。
クセが少なく、花の優しい甘みが食べやすく1番人気のあるハチミツです。
パンやデザートにはもちろん、お料理の甘みとして、使われる方も多いハチミツです。
プレゼントの際、相手の好みが分からない時は、このハチミツがオススメです。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「紅茶」
クセが少ないハチミツなので、どんな飲み物にも合わせやすいですよ。
紅茶に入れると、甘みが引き立ち、花の風味がほんのりと広がります。
優しい甘さが紅茶の苦みや渋みが和らげ、まろやかで上品な味わいに仕上げてくれます。
秋が深まる季節、ゆっくりと過ごすティータイムにぴったりの一杯です。
『清夏の薫り』は、夏に咲く「カラスザンショウ」というミカン科の樹木の花が咲く時期に集めてきたハチミツです。
ひと口食べると濃厚な甘みと柑橘の薫りがふわっと広がります。
食べたあとも、のどの奥まで柑橘の風味をしっかり楽しめますよ。
甘すぎないフルーティーな甘みの中に、ほんのりピリッと感じる大人の味わいです。
バターやクリームチーズなどコクのあるもの。
ペッパーやシナモンなどのスパイスと合わせるにもおすすめです。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「ホットレモネード」
コップに大さじ1杯のレモン果汁と、大さじ1/2のハチミツを入れ、混ぜて合わせて。
お湯で割れば、素材の味をそのまま楽しめる、ホットレモネードの出来上がり!
レモンの爽やかな酸味と、ハチミツの優しい甘みが、じわっと体に沁みていきます。
スッキリしたい時には、炭酸で割ってレモンソーダにしてお楽しみくださいね。
『琥珀の輝き』は、梅雨の時期に咲く花々(クリ、トウネズミモチ)から集めてきたハチミツです。
採蜜できる年が少ない、夏の貴重なハチミツです。
濃厚でありながらもクセが少なめ。
口に入れた瞬間に、黒糖のような甘みと濃厚なコクををお楽しみいただけます。
香りは控えめなので、どんな食材にも合わせやすいハチミツです。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「ホットきな粉豆乳」
香りが控えめで、ほっこり甘いので、ホットミルクや豆乳と相性抜群。
さらに、食べるとホッとするきな粉を入れると、香ばしくて優しい味わいが広がりますよ。
今日はぼーっとしてるな、イライラしちゃったな。
そんな時は、自分と向き合いながら、心をほぐして甘いひとときをお過ごしください。
『さくらの雫』は、「ソメイヨシノ」や「山桜」、同じ時期に咲く花から集めてきたハチミツです。
ひとさじ口に入れると、しっかりとした甘みが広がり、あとから花の香りがふんわりと。
春の大地の恵みがいっぱいで、華やかで上品な味わいのハチミツです。
小麦の味をダイレクトに味わうバゲットなどのハード系パン、ミルキーな味わいの生食パンにおすすめです。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「紅茶」
紅茶ととても相性のいいハチミツです。
ティースプーン1杯をすくって舐めながら、そのまま桜の薫りと風味をお楽しみください。
香りが鼻に抜けて、華やかな気分を感じながら召し上がっていただけます。
ほっとひと息つく秋のひとときをお楽しみください。
さくらんぼの香りにきゅんとする
フルーツの甘みが広がるハチミツ
『さくらんぼ』は、4月~5月に咲く「さくらんぼ」の樹木の花から集めてきたハチミツです。
トロッと滑らかで濃厚なコクと、しっかりとした甘みがあるので、特に甘みが欲しい時にうれしいひと瓶です。
ホットケーキに合わせて、ホイップクリームと一緒にかけてあま~いひと時をどうぞ。
紅茶を飲みながら、ひとさじずつ舐めながらいただくのもおすすめです。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「ホットミルク」
夜寝る前に、ホットミルクにひとさじ。
フルーティーな甘みがミルクの優しいコクと合わさり、まろやかで上品な味わいが広がります。
さくらんぼの風味が口の中でふわっと香る、心を癒す一杯に。
秋の夜、温かな飲み物で一日の疲れをリセットしてみませんか。
『そば百花』は、「そばの花」だけでなく、様々な花の蜜が入っているため、
〈そばハチミツ〉が苦手だった方にも、楽しんでいただけるお味です。
口に含むと、しっかりとした甘みとコクを感じ、後からふんわりと個性的な風味が優しく広がります。
トーストやコーヒーに合わせると、香ばしさと深みのあるコクを楽しめます。
ヨーグルトにかけたり、黒酢に混ぜると、
独特な風味が和らぎ、まるで黒蜜のような甘みに変わりますよ。
おすすめのホットドリンク
「ホットコーヒー」
味が濃いので、コーヒーに入れるのがおすすめです。
濃厚なコクと甘みが、コーヒーの香ばしさを引き立てて、深みをプラス。
広がる香りにやみつきになること間違いなし!
ひとさじで、いつものコーヒーがとっても美味しくなりますよ。
『くり百花』は、「くりの花」をメインに、同じ時期に咲く花から集めてきたハチミツです。
口に含むと、黒糖のようなコクのある甘さが広がり、じわじわと濃厚な味わいが楽しめます。
香りや味わいが力強く、くり特有の味わいがハチミツ玄人をやみつきにさせます。
クロワッサンなど風味のしっかりしたパンや、ナッツにかけると相性抜群です。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「ホットココア」
ホットココアに入れると、まるでヘーゼルナッツのフレーバーを入れたような深いコクが広がります。
冷たい生クリームを泡立てて添えたり、シナモンをふりかけたり。
マシュマロを乗せるのも、とっても美味しいですよ!
寒い秋の夜にぴったりの、特別な甘さをぜひ楽しんでみてください。
『コーヒーハチミツ』は、グアテマラにある「コーヒー」の木の花から集められたハチミツです。
一口含むと、コーヒーらしい心地よい酸味と、黒糖のような優しい甘さが広がります。
トロッとしたなめらかな舌触りで、優しい甘みが口いっぱいに広がるので、お子さんにも食べやすい味わいです。
コーヒーと合わせるのはもちろん、シンプルにトーストやパンケーキにかけても、とても美味しいですよ。
※使用画像は200gサイズとなります。
おすすめのホットドリンク
「カフェオレ」
ブラックコーヒーに慣れている方は、そのままハチミツを入れるだけで、
まろやかな甘みとコクのある苦味をお楽しみいただけます。
苦いのが苦手という方は、ハチミツと一緒にホットミルクを入れると、苦味がマイルドな味わいに仕上がります。
コーヒーの深みとハチミツの優しい甘さが絶妙にマッチ!
黒糖のような風味が、クリーミーなミルクと合わさって、まろやかで豊かな味わいを楽しむことができます。
お子様にも使いやすい200gから、
お料理の時にもパパッと使える500gまで
ご用意しています。
詰める時にも、高熱処理は行わずに詰めています。
ボトルでも、しっかりと栄養素の詰まった
「天然生ハチミツ」をお楽しみいただけます。
「選べるチューブハチミツキャンペーン」は、
10月31日(木)までとなります。
味や香りがそれぞれ違う8種類のハチミツから、
お気に入りのハチミツをぜひ見つけてみてくださいね。
お得なこの機会に、ぜひお試しください!
便利なチューブハチミツ!
一度使ったら手放せなくなるかもしれません!
今回は
「ハチミツが免疫力をあげて風邪対策にお役立ち!」
についてご紹介しました!
次回もお楽しみにしていてください!
▼ザクザク食感のグラノーラ
▼ピーナッツのコクがたまらない♪
▼【毎月ワクワク定期便】
あの大人気商品も必ずお届け!
ハチミツが白い!カビ?と質問をいただきますが…それ『結晶』なんです。
品質にはなんら問題はございません。こちらをご参考に召し上がってくださいね。
ハチミツについてご不明な点や、困った事などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
%%Free3%%