mitsubachi note

定番のハンバーグが簡単ソースでお店のような味に!りんごハニーと旬の白菜を使ったサラダを添えて。

ハチミツ レシピ みつばちのーと

こんにちは!

管理栄養士の南谷です。

年が明けたと思ったら、あっという間に2月がやってきますね!

我が家では卒園、入学をむかえる今年。

今からドキドキしているのは、親の私の方でしょうか 笑

体調面では、寒さもより一層厳しくなり、冷えが気になります。

今回は『ぽかぽか温活!ハチミツであったか応援フェア』で対象になっている
りんごハニーハチミツと林檎のコンフィチュールを使ったレシピをご紹介します!

腸内環境を整えてくれる食物繊維
抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富なりんご。 

定番レシピのアレンジと副菜、献立でご紹介します!

ハチミツ レシピ みつばちのーと

本日のメニュー

管理栄養士が紹介するレシピ

1:りんごコンフィチュール入り和風ソースハンバーグ

いつものハンバーグをいつもと違うソースで。

甘みはハチミツのみで作ったコンフィチュールなので、しょうゆ、酒をプラスするだけでコクのある和風ソースが完成します!

2:りんごハニーと白菜のさっぱりサラダ

旬の白菜を使って付け合わせのサラダに。

お酢でさっぱり、りんごの香りが優しく広がります。

3:今日のポイント

【栄養】りんご

ハチミツ レシピ みつばちのーと

【レシピ】りんごコンフィチュール入り和風ソースハンバーグ

ハチミツ レシピ みつばちのーと

【材料(2~3人分)】調理時間 約20分

・合い挽き肉 … 300~350g

・玉ねぎ … 小1玉

・卵 … 1個

・パン粉 … 大さじ4

・牛乳 … 大さじ2

・塩 … 少々

・こしょう … 少々

・ナツメグ … 少々(あればお好みで)

ハチミツと林檎のコンフィチュール … 大さじ3

・しょうゆ … 大さじ2

・酒 … 大さじ2

ハチミツ レシピ みつばちのーと

【作り方】

⑴玉ねぎをみじん切りにし、電子レンジ600Wで2~3分加熱し、冷ましておく
ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑵パン粉に牛乳を加えてふやかしておく
ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑶合い挽き肉に塩を加えて、粘りが出るまでよく練る
ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑷冷めた玉ねぎ、パン粉、卵、こしょう、あればナツメグを加えて、よく練り混ぜるハチミツ レシピ みつばちのーと

⑸空気を抜くために両手に軽くたたきつけながら、俵型に成形するハチミツ レシピ みつばちのーと

⑹中火で焼き、焼き色がついたら、裏返し、蓋をして弱火~中火で蒸し焼きにする。ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑺ハンバーグにほぼ火が通ったら、酒、しょうゆ、コンフィチュールを加えるハチミツ レシピ みつばちのーと

⑻軽く煮詰め、ソースを両面にからめるハチミツ レシピ みつばちのーと

★作り方のpoint♪

・今回は基本のハンバーグのレシピをご紹介しました。
 お豆腐を入れたり、お好きなハンバーグのレシピで作ってくださいね!
 ソースが違うだけで、また印象の違うハンバーグが楽しめます♪

・甘みはハチミツだけで作ったコンフィチュールなので、奥深い味に仕上がります。

・玉ねぎは生のまま入れても、飴色に炒めてから冷ましても、お好みで大丈夫です!

 

【レシピ】りんごハニーと白菜のさっぱりサラダ

ハチミツ レシピ みつばちのーと

【材料(2~3人分)】調理時間 約15分

・白菜 … 小玉1/8カット

・塩 … 少々

りんごハニー … 大さじ1.5

・酢又はりんご酢 … 大さじ1

・オリーブオイル … 大さじ1

ハチミツ レシピ みつばちのーと

【作り方】

⑴白菜を細めの短冊切りにし、塩をまぶして少し置き、出てきた水分を絞る
ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑵酢、りんごハニー、オリーブオイルをボウルに入れる
ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑶少しとろっと乳化するように、よく混ぜ合わせる
ハチミツ レシピ みつばちのーと

⑷白菜と和え、冷蔵庫で少し置くことで味をなじませる
ハチミツ レシピ みつばちのーと

★作り方のpoint♪

・味が優しすぎる場合は、最後に塩を少々加えてください。

・白菜の水分をしっかり絞ることで、味のなじみがよくなります。

・冷蔵庫で寝かした方が、味がしっかりとなじみます。

・リンゴ酢を使うと、より甘みが強くなります。

・仕上げに刻んだナッツをかけても!

ハチミツ レシピ みつばちのーと

【栄養】りんご

ドライりんご」を「天然ハチミツ」にたっぷり漬けた『りんごハニー』。

天然ハチミツ」で優しく丁寧に煮込んだ『ハチミツと林檎のコンフィチュール』。

どちらも青森県弘前市のりんご農家
「中野農園」さんのりんごを使っています。

昔から「一日一個のりんごは医者いらず」
という言葉があるほど、りんごは栄養が豊富と言われていますよね。

今回はりんごの栄養についてお話ししますね。

①食物繊維

りんごにはペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維が豊富です。

ペクチンは水に溶けるとゼリー状に固まる性質があります。

ジャムを作る時に活躍する栄養素でもありますね!

便秘気味の時には、便を柔らかくして便通を整えてくれます。

また、糖の消化吸収スピードを遅くして、
血糖値の急激な上昇を抑えたりもしてくれます。

ペクチンは皮に多く含まれているので、
皮ごとドライりんごにして
ハチミツに漬けている「りんごハニー」は特におすすめです!

②りんごポリフェノール

りんごの皮付近には、
様々なポリフェノールが豊富に含まれています。

その総称を「りんごポリフェノール」と呼んでいます。

強い抗酸化作用があり、
体内で増えすぎた活性酸素を除いてくれたり、
免疫力のアップにもつながります。

まだまだ寒さが厳しく、風邪やウイルスが心配な季節。

免疫力を上げて乗り切りたいですね!

今回レシピで使用した『りんごハニー』と『ハチミツと林檎のコンフィチュール』を含む
全14種類の中からお好きなハチミツをお選びいただける
『ぽかぽか温活!ハチミツであったか応援フェア』

クーポンもありますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

■クーポンをご用意いたしました!

ぽかぽか温活!ハチミツであったか応援フェア】では、特別クーポンをご用意いたしました!

会員様限定 5%OFFクーポン』をご利用頂けます。

対象商品から好きなハチミツ商品をお選びいただけて、対象商品の通常合計から5%OFFにてお届けいたします。

(送料や対象外商品のお買い上げ金額は含まれません)

【利用期限】2025年1月23日(木)〜2月17日(月)23:59
【対象商品】【ぽかぽか温活!ハチミツであったか応援フェア】対象商品 全14種
※定期便、お楽しみ便は対象外となります。※クーポンの併用はできません
【適用条件】商品合計が5,400円(税込)以上購入の場合
【特典】5%OFF
【回数制限】回数制限なし

【対象】会員様限定(クーポン利用には会員登録が必要です)

▼今までのレシピはこちらから

▼予約販売受付中!
ハニーチョコレート

▼受験生を応援!
合格祈願ハチミツセット

▼2/25(火)まで
特別価格!「カカオニブハニーキャンペーン」

チューブハチミツ
簡単・綺麗・使いやすい!

イベントに出店します♪

■ハチミツQandA

ハチミツが白い!カビ?と質問をいただきますが…それ『結晶』なんです。

品質にはなんら問題はございません。こちらをご参考に召し上がってくださいね。

ハチミツについてご不明な点や、困った事などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。