mitsubachi note

管理栄養士が、毎日に取り入れやすい食べ方や、うれしい栄養ポイントをわかりやすくご紹介します♪

こんにちは!

管理栄養士の南谷です。

木々の緑がいっそう濃くなり、
風が心地よく通り抜ける季節になりました。

新生活や新学期が始まり、
日々のリズムが少しずつ整ってきた頃かもしれませんね。

ちょっとずつ慣れてきた今だからこそ、
ふとした疲れが顔を出すことも。

朝晩の気温差や、
季節の変わり目の空気のゆらぎも、
知らず知らずのうちに心と体に影響しているのかもしれません。

なんとなく朝が重たく感じたり、
やる気が湧かない日があるのも自然なこと。

そんな時は、少し立ち止まって、
自分にやさしくしてあげてくださいね。

今回は、朝が少しでも楽しみなるよう…

「モーニングハチミツフェア」対象のハチミツを使った
簡単でおいしい朝の食べ方をご紹介します!

~1日のはじまりに、やさしい甘さを~
朝のひととき、体と心にそっと寄り添う“ハチミツ”。

パンにぬったり、飲みものに混ぜたり、ヨーグルトに添えたり…。

自然な甘さと香りが、
朝の食卓をちょっと特別にしてくれます。

あなたの“いつもの朝”が、
ちょっと楽しみになるようなヒントになれば嬉しいです。

管理栄養士が紹介する簡単でおいしい朝の食べ方

1:ハチミツ×ヨーグルト

定番だけど、やっぱり美味しい!

シンプルなのに奥深い組み合わせ。

 

2:ハチミツ×紅茶

ぬるめの紅茶に合わせて。

ハチミツの栄養もそのまま。

 

3:ナッツ漬けハチミツ×食パン

朝はパン派の方におすすめ!

美容にもうれしいクミアワセ。

 

4:ハチミツと苺のコンフィチュール×アイス

たまには贅沢に。

ご褒美気分を朝から味わって。

【ハチミツ×ヨーグルト】

定番だけど、やっぱり美味しい!シンプルなのに奥深い組み合わせ。

《おすすめ分量》

ヨーグルト…100g

ハチミツ…小さじ1

 

《栄養成分》

熱量 79㎉

タンパク質 3.6g

脂質 3.0g

炭水化物 10.6g

食塩相当量 0.10g

 

《ポイント》

・ヨーグルト100gにハチミツ小さじ1杯は、
ヨーグルトの酸味をまろやかにし、
ハチミツの自然な甘さと香りを楽しめる割合です。

 

《栄養について》

ヨーグルトには、乳酸菌やビフィズス菌などの
善玉菌が豊富に含まれています。

悪玉菌の侵入や増殖を防いでくれる「善玉菌」。

腸の運動を促し、おなかの調子を整えてくれます。

さらに、ハチミツと一緒に食べる事で、
ハチミツに含まれている「オリゴ糖」「グルコン酸」が
腸内の善玉菌を増やしてくれます。

 

【ハチミツ×紅茶

ぬるめの紅茶にそえれば、ハチミツの栄養もそのまま。

《おすすめ分量》

紅茶…1杯(150㎖~200㎖)

ハチミツ…小さじ1

 

《栄養成分》

熱量 25㎉

タンパク質 0.2g

脂質 0g

炭水化物 5.9g

食塩相当量 0g

 

《ポイント》

・ハチミツは砂糖よりも香りやコクが強いため、
入れすぎると紅茶本来の香りを邪魔してしまうこともあります。

・最初は小さじ1弱くらいから試して、
自分の好みに合わせて少しずつ調整するといいですね。

・また、温かい紅茶にハチミツを加えるときは、少し冷ましてから入れると、ハチミツの栄養成分も壊れにくくなります!

 

《栄養について》

紅茶の特徴といえば癒しの香り。

紅茶の香りにはリラックス効果があることが知られており、
心をゆるめてくれます。

また、ポリフェノールの一種である、テアフラビンが含まれている紅茶。

テアフラビンは強い抗酸化作用殺菌作用が期待されています。

風邪やウイルスが流行する時期、
季節の変わり目には嬉しい成分ですね。

鉄の吸収を抑えてしまう成分や
カフェインも含まれているため、
過度の飲みすぎには注意が必要です。

忙しい毎日の中でホッとしたい時には、
ハチミツ入りの紅茶でひと息ついてみてください。

心がふんわり軽くなりますよ。

 

【ナッツ漬けハチミツ×食パン】

朝はパン派におすすめ、美容にもうれしいクミアワセ

《おすすめ分量》

食パン…6枚切り1枚

ナッツ漬けハチミツ…大さじ1

 

《栄養成分》

熱量 214㎉

タンパク質 6.1g

脂質 5.5g

炭水化物 36.9g

食塩相当量 0.71g

 

《ポイント》

ナッツがたっぷりの「ナッツ漬けハチミツ」は、
ナッツがパン全体に軽く広がるくらいを意識すると食べやすいです。

 

《栄養について》

ハチミツの中にローストしていないナッツが
たっぷりと詰まったナッツ漬けハチミツ。

見た目から魅力的ですよね!

ナッツというと、「体に良い」と聞いたことがあるのではないでしょうか?

ナッツ漬けには4種類のナッツを使用しています。

アーモンド、カシューナッツ、クルミ、ピーカンナッツ。

今回は、ナッツ類に共通して豊富に含まれている栄養についてご紹介します。

 

ビタミンE

ビタミンEが豊富なナッツ類。

強い抗酸化作用があります。

免疫力アップや紫外線から肌を守るのを手助けしてくれると言われています。

季節の変わり目に嬉しい栄養素ですね。

 

良質な脂質

ナッツは脂質が多いイメージがありませんか?

ナッツに含まれる脂質のほとんどは「不飽和脂肪酸」といい、良質な脂質です。

悪玉コレステロールを抑える働きが期待できます。

不飽和脂肪酸は体内では作ることができないため、
食事から摂り入れることが必要です。

極度の食べすぎには注意ですが、
ナッツの脂は良い働きを持ったものがいっぱいなんです!

 

ナッツ+ハチミツ

栄養たっぷりな4種類のナッツと、
ビタミン・ミネラル豊富な天然のハチミツ!

一緒に食べる事で、

免疫力アップ

乾燥や紫外線が気になるお肌に

季節の変わり目の体調不良に

これからの季節に大活躍してくれそうですね!

 

【ハチミツと苺のコンフィチュール×アイス】

たまには、贅沢なご褒美気分を朝から味わって。

《おすすめ分量》

アイス…1カップ(約100㎖)

苺のコンフィチュール…大さじ1

 

《栄養成分》

熱量 196㎉

タンパク質 4.0g

脂質 8.0g

炭水化物 27.8g

食塩相当量 0.30g

 

《ポイント》

・コンフィチュールはジャムよりも果実感が強いです。

・アイスと一緒に口に入れたときに、
アイスの甘みを引き立てながら
フルーツの爽やかさも楽しめるくらいの量がおすすめです。

 

《栄養について》

ビタミンC

ビタミンCが豊富ないちご。

6~7粒食べると、1日に必要なビタミンCが摂れてしまうほどです。

洗うだけで手軽に食べられるのも嬉しい点ですね。

ビタミンCは、免疫力アップ
ストレスから体を守ってくれることが期待されています。

環境が変わりやすいこの季節には
嬉しい栄養素ですね。

 

葉酸

ビタミンB群の一種である葉酸。

赤血球を作ることを助けたり、
胎児の正常な発育をサポートする働きが知られています。

妊娠、授乳中の女性は特に積極的に摂りたい栄養素です。

いちごだけで必要量を摂取するのは難しいですが、
気軽に食べられるので、デザートをいちごに変更してもいいですね。

 

ハチミツ×いちご

ハチミツにはさまざまなビタミンが含まれていますが、
ビタミンCの含有量は控えめです。

ビタミンCを豊富に含むいちごと一緒に摂ることで、栄養バランスがより整います。

 

今回ご紹介した「ナッツ漬けハチミツ」や
「ハチミツと苺のコンフィチュール」が対象になっている
モーニング ハチミツフェアを開催中です!

ちょっとした息抜きに、最後まで読んでいただけるとうれしいです。

この春、当店ではじめてご紹介する「とち」ハチミツが登場しました!

まろやかな甘さと、口の中でふわっと広がる深いコクが特徴の「とち」ハチミツ。

焼きたてのトーストやホットケーキなど、朝食との相性も抜群です。

この発売を記念して、朝ごはんにぴったりなハチミツたちを取り揃えた
モーニング ハチミツ』フェアを開催中!

\🌿新発売記念!『モーニング ハチミツ』フェア/

とち』ハチミツの登場を記念して、
本数に応じてお得になる特別価格のフェアです。

5月、新緑がまぶしく、
少しだけ朝の時間にも余裕ができるこの季節。

そんな「ちょっと特別な朝時間」を、
もっと豊かに、もっと幸せに過ごしていただきたくて、
「朝ごはんにぴったりのハチミツ」をラインナップしました。

手作りのコンフィチュールや、香ばしいナッツ漬け。
新登場の「とち」はもちろん、人気の「清夏の薫り」や
スイーツのような「いちごカカオニブハニー」も!

今日をがんばる自分に、
家族との大切な時間に、
ハチミツの甘さとともに、ちょっと豊かな朝食を楽しんでみませんか?

フェア対象品の中から、
お好きなサイズを、好きな組み合わせでお選びいただけます。

【モーニング ハチミツ フェア】では、
全10種類の中からお好きなハチミツをお選びいただけます。

新登場ハチミツ 容器違いで2種:
とち」ビン、チューブタイプ各1種

コンフィチュール 3種類:
今季初!大人気の「苺のコンフィチュール
青森県産リンゴの「林檎のコンフィチュール
山形県産ラフランスの「洋梨のコンフィチュール

漬けハチミツ 2種:
ナッツ漬け
いちごカカオニブハニー

伊豆のハチミツ 容器違いで2種:
清夏の薫り(せいかのかおり)
ビン、チューブタイプ各1種

限定商品 1種:
うふふ ショコラ

ゆったりとした休日を迎えた日には、
ちょっと特別な朝時間を楽しめるチャンス!

新発売のハチミツや、人気のコンフィチュール、
テーブルにあると便利なハチミツなど、どれも5月の爽やかな朝にぴったり。

今なら、選んだ本数に応じてお得にお買い求めいただけ、
通常合計価格より最大10%OFFにてお届けいたします。

“朝が待ち遠しくなるハチミツ”をテーマにした
モーニング ハチミツ』フェアは、5月19日(月)まで。

新しく登場したハチミツを、
ぜひこの機会に味わってみてください!

元気をくれるハチミツとともに、春のごちそうをお楽しみくださいね。

あんずハニーも入荷!
6/16まで「乙女の朝じかんフェア

▼リピーター様続出中!
5/26まで期間限定「いちじく漬けキャンペーン

▼毎月20日〆切
月1回の楽しみに🐝

ザクザク食感のグラノーラ

イベントに出店します♪

■ハチミツQandA

ハチミツが白い!カビ?と質問をいただきますが…それ『結晶』なんです。

品質にはなんら問題はございません。こちらをご参考に召し上がってくださいね。

ハチミツについてご不明な点や、困った事などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

%%Free3%%