初夏におススメ!「管理栄養士が紹介する簡単なおすすめドリンク」
1:ゆずみつ冷茶
ゆずハニー×冷緑茶
ゆずの香りがふわっと広がる和ドリンク
2:しょうがハニー豆乳
しょうがハニー×豆乳
しょうがの辛みが豆乳でまろやかに♪
3:レモンビネガーのトマトソーダ
ハチミツとレモンのビネガー×トマトジュース×炭酸水
さっぱりすっきり、美容にもうれしいクミアワセ
【レシピ】ゆずみつ冷茶
【材料(1杯分)】 調理時間 約5分
・ゆずハニー … 大さじ1
・冷緑茶 … 200㎖
【作り方】
⑴ゆずハニーを少量のぬるま湯で溶く
⑵冷たい緑茶を注ぐ
⑶よく混ぜ、お好みで氷を入れる
★作り方のpoint♪
・肌寒い日には、温かい緑茶で作ってもOKです!
【レシピ】しょうがハニー豆乳
【材料(1杯分)】 調理時間 約5分
・しょうがハニー … 小さじ2~大さじ1
・無調整豆乳 … 200㎖
【作り方】
⑴しょうがハニーを少量のぬるま湯で溶く
⑵冷たい豆乳を注ぐ
⑶よく混ぜ、お好みで氷を入れる
★作り方のpoint♪
・肌寒い日には、温かい豆乳で作ってもOKです!
・お好みで調整豆乳で作っても
【レシピ】レモンビネガーのトマトソーダ
【材料(1杯分)】 調理時間 約5分
・ハチミツとレモンのビネガー … 小さじ1
・トマトジュース … 60㎖
・炭酸水 … 60㎖
【作り方】
⑴ハチミツとレモンのビネガー、トマトジュース、炭酸水を入れる
⑶よく混ぜ、お好みで氷を入れる
★作り方のpoint♪
・炭酸水の代わりに大人はビールを入れると、
ビネガーのきいたおしゃれなレッドアイに♪
◆ゆずの果皮に含まれている栄養素
①ビタミンC
ゆずはレモン同様ビタミンCが豊富。
ゆずの果皮には果汁の約4倍のビタミンCが含まれています。
ビタミンCは、免疫力を高める作用やストレスを和らげる作用が期待できます。
果皮が漬けてあるゆずハニーはとってもおすすめ!
果皮を食べて、免疫力を高めましょう!
②ユズノン
ゆずの皮に含まれている香りの成分。
ゆず特有の香りは、このユズノンによるものです。
ユズノンは、集中力を高めたり、リラックス効果が期待できます。
ふっと一息つくリラックスタイムに、ぜひとり入れたいですね!