mitsubachi note

黒蜜のような琥珀の輝きを使った秋レシピをご紹介いたします。

こんにちは!
管理栄養士の南谷です。

もうすぐ9月に入りますが、まだまだ暑い日が続いていますね~。

みつばちのーとでは、まだ暑さが長引く中、今年最後のハチミツの採蜜作業が進んでいるようです。

そして、只今今年採蜜をした『琥珀の輝き』の新蜜キャンペーンを開催しています。

『琥珀の輝き』はリピーターさんが多く、お子さまにも人気があるハチミツなんですよ。

さて、今回は新蜜の「琥珀の輝き」を使用したレシピをご紹介したいと思います♪

楽しく取り入れていただけたら嬉しいです!

そして今夜20時より
販売後すぐに完売した『夏の福箱 1万円セット』が販売開始となります。

大人気!はちみつうめと、採れたての新蜜をセットした
「ハチミツと人気アイテム6点セット」。

毎朝の朝食に大活躍な「はちみつうめ」や「コンフィチュール」
これからの乾燥してくる季節に役に立つハチミツなど嬉しいツメアワセです♪

今回も早く売り切れてしまう可能性があるため、
検討されている方は、お早めにお求めくださいね!!

 

◆琥珀の輝きを食べて…

ハチミツ レシピ みつばちのーと

新蜜「琥珀の輝き」。

「クリ」や「トウネズミモチ」という花から集めてきたハチミツです。

きれいな琥珀色で、黒糖のような濃厚な甘味が広がります。

コクがあるので、和スイーツとの相性もぴったり!

「琥珀の輝き」は黒蜜のようなコクがあって、お料理やお菓子の味に奥行きが出ますよ~!

 

揚げじゃがとクリームチーズの甘辛和え

【材料 (約2人分)】

・じゃがいも … 2個 (約300g)
・油 … 適量
・クリームチーズ … 36g (個包装2個分)
・しょうゆ … 大さじ1/2
ハチミツ(琥珀の輝き) … 大さじ1

・刻みのり … 適量

 

【作り方】

(1)じゃがいもを1口サイズに切り、電子レンジ600wで4〜5分加熱し、ほとんど火を通しておく

 

(2) しょうゆとハチミツをボールに合わせておく

 

(3) (1)のじゃがいもの水分をキッチンペーパーで拭き、素揚げ又は揚げ焼きにする

 

(4)まわりが少しきつね色になりカリッとしたら、軽く油を切って、(2)のボール入れて調味料と合える

 

(5) サイコロ状に切ったクリームチーズを加えて、潰れないように軽く合える

 

(6) 器に盛り付けて、刻みのりをかける

 

★作り方のpoint♪

・ハチミツを加熱しないように、揚げ焼きした後にハチミツとしょうゆで合えました!

・クリームチーズが熱で柔らかくなるので、優しく和えて下さいね!

・温かいうちに熱で柔らかくなったクリームチーズと食べるのもいいですし、冷やして味が馴染んでから食べるのもおすすめです♪

 

ハチミツと紅茶の琥珀ゼリー

【材料 (約2人分)】

・紅茶ティーバッグ (今回はアールグレイ使用)… 2個
・水 … 300g
・ゼラチン … 5g
ハチミツ(琥珀の輝き) … 大さじ1

仕上げ用ハチミツ(琥珀の輝き) … 適量

※水でふやかすタイプのゼラチンの場合は、商品によって指定されている水の量でふやかしておいて下さい

 

【作り方】

(1)お湯(90℃位)にティーバッグを入れ、紅茶を作る
※紅茶の表示時間で大丈夫です!今回は2分間浸しました

 

(2) ゼラチンを振り入れ、泡立て器で混ぜてよく溶かす

 

(3) 少し冷めたところでハチミツを加えて、ゴムベラでよく溶かす

 

(4) 茶漉しで濾しながらゆっくりと器に流す
※濾すことで気泡を減らすことが出来ます!

 

(5) 粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫で冷やし固める
※2時間以上は冷やして下さい

 

(6) 固まったら斜めに切れ目を入れて器に盛り付ける
※対角線に斜めに切り込みを入れると、正方形よりも少し平行四辺形に近い形になり、輝きが増します!

 

(7) 仕上げにハチミツをとろ〜りとかける

食べる直前にかけるハチミツが魅力的♪
ゼリーが更に輝きますね!

 

★作り方のpoint♪

・ハチミツをかけることを前提として作ってあるので、ゼリーは甘さ控えめです!

・今回は大きな器に流して切れ目を入れて盛り付けましたが、スプーンでクラッシュゼリーにしてもいいですし、ゼリー液を小さいカップに流してもいいです♪

・器に流した時に気泡が出来てしまった場合は、楊枝で潰したり、チャッカマンで炙ったり(プラスチック容器の場合はNG)、食品にも使えるアルコールスプレーをかけると無くなります。

 

【管理栄養士のポイント!】

温かい紅茶にハチミツを溶かして…
ホッとひと息できる時間ですね♪
暑い夏にはアイスティーでさっぱりと♪

ハチミツは花の種類によって、味、香り、色が全く違います!
紅茶も沢山の種類があり、同じように味、香り、色が全く違いますよね!

紅茶の香りって癒されませんか?
これは気分だけの問題でなく、紅茶の香りにはリラックス効果のある成分が含まれているからなんです♪
香りによって脳が刺激され、心身ともにリラックスした状態の時に発するα波が出ます。
これによりリラックスした状態になることができるんです。 ※1

■ハチミツ+紅茶でリラックス

ハチミツの主成分は単糖類(ぶどう糖や果糖)なので、体内に入ると短時間で吸収されて、胃腸への負担も少なく栄養分となります。
このため、効率良く栄養を吸収することができ、短時間での疲労回復が期待できます!

ハチミツ+紅茶で、体の疲労回復とリラックス効果!
暑さで疲れた心にも体にも優しいですね!

何通りもある中から、ご自分にあったハチミツ+紅茶の組み合わせを探してみて下さい☆
お好きな香りに包まれて、よりリラックスできると思います♪

参照: ※1 紅茶のある暮らし

◆バニラアイスにかけると…

ハチミツ レシピ みつばちのーと

黒糖のようなコクがある「琥珀の輝き」。

バニラアイスにかけると、ほんのり黒みつをかけたような味わいが楽しめます♪

秋の夜長のちょっとしたデザートに!

あんみつにもおすすめです。

 

■今回のレシピ使用のハチミツ『琥珀の輝き』
新蜜キャンペーン開催中です

2023年7月に採れた、新蜜『琥珀の輝き』が販売開始となりました。

10%OFFにてご提供させていただく『琥珀の輝き 新蜜キャンペーン』は、
9月11日(月)までとなります。

自然のままの新蜜を美味しく、
もっと手軽にハチミツを使っていただきたい、
そんな想いでご用意しました。

この機会にぜひ、採蜜したての新蜜『琥珀の輝き』をご利用ください。

 

■お待たせいたしました♪
今夜20時より限定20セット福箱再販開始です♪

大変お待たせいたしました!!

いよいよ今夜20時より
販売後すぐに完売した『夏の福箱 1万円セット』が販売開始となります!

前回の販売では、とてもありがたいことに・・・

私たちの想像を超える売れ行きとなり、
あっという間の完売

「少しだけでも、ご用意できないか??」

急遽、生産者の方々と連絡を取り合い、
何とか製造スケジュールに入れていただき、
ようやくセットとして販売できる準備が整いました!!

しかし、そんな背景から
ご用意できた数は【20セット】のみとなります。

今回も早く売り切れてしまう可能性があるため、
検討されている方は、お早めにお求めくださいね!!

20時より再販売の『夏の福箱 1万円セット

ハチミツと人気アイテムを詰め込んだ6点セットです。

即完売の「はちみつうめ」や「コンフィチュール」が入ったセットで

前回も好評頂き、売り切れとなっておりました。

生産者がこだわりをもって丁寧に製造しているため

今回は、限定20セットでの販売となります。

 

8月28日(月)20時より
『ハチミツと果物のコンフィチュール』販売開始!

明日8月28日(月)20時より再販売開始のお知らせです♪

『ハチミツと桃のコンフィチュール』
『ハチミツと苺のコンフィチュール』
『ハチミツとブルーベリーのコンフィチュール』

前回の販売ではあっという間に完売した
夏限定の『桃のコンフィチュール』。

大きな桃がごろっと入っていて
まろやかな甘さに思わずニンマリ。

リピーター様のとっても多い人気商品なんですよ♪

夏の終わりに、
人気のコンフィチュールが大集合!!

どれも1つずつ手作業でご用意しているため、
数量限定】での販売となります。

いよいよ
8月28日(月)20時より販売です!

ぜひお楽しみにお待ちくださいね♪

 

▼【送料無料&5%OFF
備えあれば憂いなし!

▼【販売累計2万本
プチプチ♪いちじく漬け

▼【新商品
甘納豆入り!黒ごま&きなこグラノーラ

▼【今年は9/18(月)
いつまでも健康でいてね

イベントに出店します♪

■ハチミツQandA

ハチミツが白い!カビ?と質問をいただきますが…それ『結晶』なんです。

品質にはなんら問題はございません。こちらをご参考に召し上がってくださいね。

 

 

%%Free3%%