2020/6/26
第6回『納豆ハニースプレッド』
■ハチミツにプラスして作る
『ハニースプレッド』
ハチミツを食べる時、ヨーグルトにかけたり、グラノーラにかけたり、飲み物に入れたり、使い方は沢山ある。
でも…やっぱり定番はパンに塗って食べるのがお気に入り。
ハチミツをパンにつけて食べるだけでも十分美味しいけど、たまには自分でハチミツに食材をプラスして作れるスプレッドを作ってみるのも楽しいかも。
季節の旬な食材やイベントに合わせたスプレッドを食べたい。
旬な食べ物や果物を使って、イベントや四季に合わせて自分朝に食べるパンに塗るスプレッドが作れたら。
この特集でレシピを考案したのはみつばちのーとの商品を使って作るハチミツレシピを考案してくれている管理栄養士の資格持ち、パティシエとして個人店やホテルで経験を積んだ南谷 智佳子さん。
なるべく手間をかけずに忙しい朝にもパパっと作れるようなスプレッドを毎月季節の旬な食材やイベントに合わせレシピをご紹介させて頂きます。
こんな季節の朝は元気の出る素材を。
【納豆】
6月のハニースプレッドは、納豆とハチミツを合わせたスプレッドです♪
6月は真夏のような暑い日があったり、梅雨のジメジメした日があったり、気分も体調も波がありますよね。
そんな時はネバネバの納豆と、ビタミン・ミネラルたっぷりのハチミツで、元気の出るトーストはいかがでしょうか♪
朝ご飯から栄養たっぷり!
忙しい朝でもすぐに作れます!
今回はオススメの食べ方もご紹介したいと思います♪
ねばねば納豆とハチミツで元気に。
納豆ハニースプレッド
【材料(食パン約2枚分)】
・ひきわり納豆 … 1パック
(普通の納豆でもOKです)
・ハチミツ … 5g
作り方
[1]納豆に付属のタレとハチミツを加えて混ぜる
カラシはお好みで!
おススメトースト
納豆ハニースプレッドを使った
チーズ昆布トースト
[1]食パンにスライスチーズをのせてトーストする
[2]焼けたら納豆ハニーをのせ、塩昆布をお好みでのせる
ハチミツを加熱したくなかったので、納豆ハニースプレッドは”あとのせ”です♪
■個性のあるハチミツで
薫りコクを楽しむ
この納豆ハニースプレッドは、
個性のあるハチミツで作るのがオススメです!
個性的な風味広がる『そばハチミツ』や
スパイシーで後味スッキリな『清夏の薫り』などで作ってみても美味しかったです!
また、コーヒーの風味広がる『コーヒーハチミツ』もおススメです。
おうちにあるハチミツを使って食べ比べをしても楽しいですね。
なるべく手間をかけずに、忙しい朝にもパパッと作れるようなレシピを心がけています☆
今後もハニースプレッドの定期配信をしていきますので、よろしくお願い致します♪
■今回使用ハチミツ
清夏の薫り
夏に咲くカラスザンショウというミカン科の樹木の花のハチミツです。
口に入れると、最初は濃厚な甘みですが、後から柑橘のようなさっぱりとした爽やかな後味が特徴です。
あまり出回っていない珍しいタイプのハチミツです。
LINK
【レシピ使用】清夏の薫りはコチラ
▼期間限定販売中『カカオニブハニー』を使った簡単カフェスィーツレシピ
掲載レシピに使用『カカオニブハニー』は6月28日(日)まで限定販売中です。
▼ハチミツを使ったメニュー多数ハチミツレシピ
メルマガ & LINE@
会員募集中
ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、
スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、
セール情報などをお届けします。
COMMENT