2018/10/11
秋に美味しい!アボカドマリネトースト

こんにちは。
田中聡子です。
先週、先々週と甥・姪達の運動会が続きました。
もちろん応援に行きましたよ!
もちろん、甥・姪たちの頑張りに
うるうるしてきましたよ!
あんなに小さかった子たちが
こんなに立派になってしまって~っと
しかし運動会は親からの
愛が溢れている場所だなぁ~と
運動会を見て感じました。
自分の子供をあんなに
一生懸命カメラで追っかけて、
子供を全力で応援して、
子供の成長に感動して、
みんな愛されたいるのね~って
はたから見てすごく胸が温かくなりました。
そして来年は、
甥・姪の写真を撮るだけだはなく、
甥・姪の写真を撮る、応援をしている
兄や姉の写真も撮ろうと思いました。
きっと写真を撮るのに凄く必死で、
また、嬉しそうな顔をしているんだろうな~。
(兄はニヤついてるんじゃないかな~)
そして、甥・姪達にお父さん・お母さんは
こんなに一生懸命応援して、
嬉しそうにあなた達を見ていたんだよって
その写真をこっそり見せて、
告げ口しようと決めました。
明後日は娘の初めての運動会です。
どんなになるのか楽しみです。
さて、
あなたは今日どんなお昼ご飯をたべましたか?
最近、みつばちのーと(特に兄)では、
“倉庫クッキング”がブーム?です。
みつばちのーとは
今伊東に倉庫兼事務所があります。
去年の2月辺りに広い倉庫に引っ越しました。
駐車場などもまぁまぁスペース的には広いので、
やろうと思えば何でもできちゃいます。
この夏は、BBQ、プール、
お絵かき大会、運動会ごっこなどしました。
(運動会ごっこは永遠に走らされて次の日筋肉痛になりました。)
あとはテントを張ってキャンプごっこなども
してみたいですね~。
最近、
兄はフラーっとスーパーに行ったかと思えば、
お肉と焼肉プレートを買ってきて
「今日は焼肉食べたくなったから焼肉ね♪」
また別の日は、
「今日は○○(甥)と
一緒にお好み焼きを作るんだ~」っと
また別の日には、
「今日は寒いからうどんね」っと
沢山の手料理?を食べさせてくれます。
また、
パートの奈美さんの旦那(漁師さん)さんに魚を
お裾分けしてもらったので、
その刺身もみんなで食べました。
伊東産のとれたて魚の刺身は
本当に贅沢で美味しく、
とても幸せな気持ちになりました。
なんだか、
最近の私のお昼ご飯は
夜ご飯よりも豪華な時があります。
兄が、焼肉と一緒にサラダを買って来た時、
丁度ドレッシングが切れていました。
そこで兄は
・はちみつ
・れもん果汁
・塩
・胡椒
を、ささっとかけて、
「本当はオリーブオイルもあったらもっと美味しんだけどね~」
なんて言ってサラダを出してくれました。
食べてみると、普通に美味しい。
確かに、
オリーブオイルがあったらもっと美味しいけど、
十分美味しいですよ。お兄さん!!
なんか、ドレッシングって作れるっていうけど、
めんどくさそうで、
結局市販の買っちゃいますよね。
私だけでしょうか。
でも、意外に簡単で家にあるもので
作れちゃうんだな~って気づかされました。
はちみつも熱を加えないで
摂取することが出来るので、
栄養たっぷりですしね!
アンケートなどで、結構書いてあるのが、
「せっかくのはちみつの栄養を損なわない、
熱を加えないでそのまま食べることのできる
食べ方などはありませんか?」
という内容です。
そうそう。
60度以上熱を加えてしまうと、
せっかくはちみつにある栄養素が
無くなってしますんですよね・・・・。
ドレッシングって
はちみつの栄養素をそのままに
生かせるはちみつレシピじゃないか!!
是非、皆さんもはちみつでドレッシング作りをしてみてくださいね!
今夜のメニューは、はちみつドレッシングのサラダで決まりですね!
また、そのサラダを食べた後、
・玉ねぎ
・アボガド
・ミニトマト 等
をそのドレッシングに漬けておいて(マリネ)に。
それをパンに乗せて食べてみると・・・・。
(写真はすべて画像をクリック
していただきますと、はっきり見ることができます。)
贅沢な
アボガドマリネサンドが出来上がりました。
この写真にはかかっていないのですが、
またその上にチーズをかけて焼いて食べたら
そりゃー美味かったです。
(以前兄が私が何かを食べている
動画載せましたよね。
これを食べている時の動画です。)
是非皆さんも気が向いたら
アボガドマリネサンドも作ってみてくださいね。
PS.うちの隠れ人気商品
・はちみつ飴
・ドライフルーツ×はちみつ飴
まだまだキャンペーン中ですよ~
↓詳しくはこちら↓
ドライフルーツ×はちみつ飴は、
ゆーっくり舐めて食べてもよしっ!
バリバリ食べてもよし!
食べ方が違うだけで、味も少し変わるような、
二面性を持つ飴ですよ~。
あっ、
紅茶に入れてもよし!でした。
三面性を持った飴ですよ~。
私は断然、
バリバリ派!!です。
(ニューサマーオレンジを食べる時は
ゆっくり派です。)
どう違うのかは、
是非、ご自身で食べてみて実感してみてくださいね。
実際食べたことのないものって
買うの勇気いりますよね。
実際どんな味なのよ!!って
みかん飴はこんな感じですよ。↓
って、クオリティー低すぎですね。
それぞれを、擬人化して分かりやすく説明したいなーと思ってやってみたものの、
こんなクオリティーなので止めました。
しっかりはちみつ飴について
口コミがこちらにあるので、
ご覧くださいね。↓
口コミを見る
ドライフルーツ×はちみつ飴については
こちらをご覧ください。↓
是非送料無料のこの機会に
みつばちのーとのはちみつ飴を
試してみてくださいね。
メルマガ & LINE@
会員募集中
ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、
スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、
セール情報などをお届けします。
COMMENT