mitsubachi note

MENU

2022/6/15

【ブログ】日常生活でこだわりに出会えた事

みつばちのーと

こんばんは。
みつばちのーと代表の田中章雄です。

普段の生活の中で
何かこだわっている事ってありますか??

私はそこまでこだわりを持って
生活をしていませんでした。

そこそこのモノを
それなりの価格で
ほどほどに使う。

そんな感じでいいんじゃないかなと
思ってました。

食品にも特に気を使わず、
身に付けるモノも
持つモノも

それなりでいいじゃないかなと
こだわりの無い生活をしていました。

 

■養蜂家として独立したことによって価値観が変わる。

そんな生活をしていた私は、
当たり前ですが、

いろんな食材を食べ比べしてみるとか
一点ものを使ってみるとか

そういう経験が乏しく
それぞれの良さを感じる機会が
あまりありませんでした。

そんな生活をしていれば当たり前で、
それぞれのモノの良さに
気づける訳ありませんよね。

でも、自分自身がハチミツを生産して
ハチミツを商品として
お客様に提供するという事を
仕事にしてみると、

こんなに、
一つのモノを生み出すのに

どれだけの
苦労や
手間や
想いが詰まっているのか、
嫌でもわかるようになりました。

生産者は
年がら年中その事を考えて、
試行錯誤して
日々より良いモノを届けられるよう
改善しながら作り上げている。

そして、その手間暇や想いや
試行錯誤をしてきた
ストーリーというのは

生産者だけでなく、
モノやサービスを提供している場所には
たくさん詰まっているんだなと
気づくようになりました。

以前は、マルシェだったり
手づくり市のようなイベントに
よく出店させてもらっていました。

そこに出店する人たちは、
多かれ少なから想いを持っている人たちです。
(中には胡散臭い人もいますが。)

オリーブオイルのインポーターさん
梅干農家さん
ハーブティ屋さん
パン職人さん
ガラス職人さん
陶器職人さん
などなど

そういう人たちと話していると
分野は違くても
共通する部分ってたくさんあるなと
感じます。

正直、今まで興味のなかったモノでも
想いやストーリーを聞くと
めちゃくちゃ良いものに見えてくる。

より美味しくて良いものを
食べている気になる。

知る事でこんなにも違ってくるんだなと
とても感じるようになりました。

 

■人の繋がりってありがたい。

最近、私たちの取扱させてもらっている
商品数もだんだん増えてきました。

その商品たちって、
言い方悪いかもしれませんが、
他力本願なところもあります。

もちろんスタッフたちと
日々頭をフル回転させて、
それを実現できる方法を探した
結果であるんですけどね。

例えば、『カカオニブハニー』。

正直、カカオニブっていう食べ物、
知らなかった。

ナッツ漬けのナッツや
イチジク漬けのイチジクを
買わせてもらっている
超信頼しきっている
スパイスハウスさんという
スパイス屋さんがいるのですが、

「カカオニブってあるんだけど、
ハチミツと一緒に食べてみ?
めちゃくちゃ美味しいから。」

って言われて、
「へぇ〜そんなのあるんだ〜」
なんて軽い感じて試してみたら、

「めっちゃ上手いじゃないか!!
チョコレートじゃないか!!」

と即採用。

今となっては、
みつばちのーとの人気商品です。

スパイスハウスさんとは、
昔マルシェで一緒に販売していた
お付き合いから生まれたご縁でした。

 

クレメ・ダンジュ』も
いくつかのイベントで
よくご一緒させて頂いている
カフェ百時さんの人気商品で、

イベントには母もたまに
姪っ子の面倒をみてもらうために
一緒に行っていたのですが、

イベントが始まるとすぐに
カフェ百時さんのところに行って
チーズケーキを
両手に袋を抱えるほど
買ってきます。

あるイベントが終わった後に、
思い切って、
「コラボさせてもらえませんか?」
とお願いしたところ、
快諾してくださって
販売させて頂いております。

クレメダンジュも素材にこだわり、
一つ一つ手作りで
時間をかけてつくっている商品です。

 

グラノーラのfigさん
コロナが流行する前まで
毎週のようにイベントで
一緒になっていました。

大阪のグラノーラ屋さんなのに。

figさんと出会うまでは
グラノーラの美味しさを知りませんでした。

figさんは実はパティシエ。
体にいいものをという想いで
有機の素材を使い、
使用する素材に合わせて
焼き加減を調節しているそう。

一度食べると市販のものとの違いに驚く。
こんなに豊かな香り
食感、素材が楽しめるなんて。

ハチミツと一緒に食べると美味しいグラノーラを
作ってもらうことになりました。

 

■結局は創っている人の想い。

こんな感じで、
ご縁のある方々とのコラボによって
支えられている私どもですが、

何でもかんでも
どんな方でもお付き合いしたいとは
全く思っておりません。

私たちもそうだと
勝手に思っているんですが、
やっぱり想いが大切だと思ってます。

飴職人のマリコさんの尊敬するところも
そうなんですが、

1つ1つに魂をこめて創っているのが
伝わってくるんですよね。

マリコさんとも新しい商品を
企画して創るときは

夜遅くにも朝早くにも
相談があったり、
報告があったり、

私の母よりも
蜜に連絡を取り合ってます。

もう一生懸命なんですよ。

そんな職人魂のある
マリコさんだからこそ、
信頼して色々お願いできるんですよね。

 

■お客様に喜んでいただけるために。

私たちが目指しているのは、

”自然やハチミツを通じてお客様に『豊かさ』をご提供する。

私たちがお届けする『豊かさ』とは『楽しさ』『充実感』『癒し』”

という想いを実現していくこと。

限られたリソースの中で、
そしてノウハウのない私たちは、
お客様にどうしたら
『豊かさ』をご提供できるようになるか
日々試行錯誤です。

『豊かさ』をご提供するためには、
私たちは作り手の『想い入れ』は
とても大切だと思っております。

製造をお願いする方を決める際にも、
味などのクオリティーはもちろん重要なのですが、
作り手の想いの部分もとても大切にしております。

その結果、
私たちがお願いする方々は
1つ1つ手作業で
丁寧に作っていらっしゃる方ばかりです。

その一方で、生産量が少ない、
日持ちがしないことが多い、
そして製造コストがかかってしまう
というデメリットもあります。

ですが、
私たちは量が確保できることよりも、
想いを込めて丁寧なお仕事を優先していきたいと思います。

そのため在庫切れが多発して申し訳ございませんが、
ご了承頂けましたら幸いです。

 

また、
現在、お客様の生活の中で、
少しでもお役に立てるモノを
お届けできるように、
新商品の開発が少しずつ進んでいます。

楽しみにおまちくださいね。

 

■P.S.養蜂も繁忙期真っ只中です!

日差しが強くなり、いよいよ夏到来の今日この頃。

ミツバチたちは春先から順調に増えて、元気いっぱいです。

ミツバチは、巣箱ごとが家族で、それぞれ蜜を集めてきます。

巣箱ごとに、蜜の味や色などに個性が出る天然生ハチミツ。

「今年のハチミツはどんな味わいかな〜」と、採蜜する前からワクワクしています。

養蜂の様子や、今年のハチミツについて、ただいまブログを準備しています。

今年の新蜜も楽しみにしていてください。

NEW

メルマガ & LINE@
会員募集中

ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、

スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、

セール情報などをお届けします。

MAIL MAGAZINE

メールマガジン会員募集中

LINE@

LINE@友だち募集中
line

@mitsubachi-n

養蜂家
みつばちのーと みつばちのーと

COMMENT

コメントは管理者の承認制となっております。コメントが承認されるまでお待ちください。