2023/6/17
みかんの雫 スタッフおススメレシピのご紹介です
こんばんは
みつばちのーとの杉山です。
みつばちのーとに入社して2年が経ちました。
2年前に初めて食べた『みかんのハチミツ』
こんなにも美味しいハチミツがあるのか!とびっくりしたのを覚えています。
『みかんの雫』に出会ったおかげでハチミツが大好きになりました。
今では『みかんの雫』が、1つの原動力になっているんだな~と思っています。
みかんの雫の販売が開始しました
そして、昨日より今年採蜜した『みかんの雫』の通常販売が開始いたしました。
昨日用意していた分は、大変ご好評をいただき、完売となりました。
沢山のお客様にご注文を頂いて、とっても嬉しく思います。
定期便をご注文いたただいたお客様、単品でご注文頂いたお客様に順次発送をさせていただきます。
商品の到着まで今しばらくお待ちくださいね♪
また、欠品を防ぐためにとっておいたハチミツの瓶詰ができ次第、再販売予定です。
量は凄く少ないので、たくさんのご用意はできないのですが、
再販売の際は、お知らせをさせていただきます。
ご購入をご希望のお客様はできるだけお早めにお買い求めくださいね♪
みかんの雫の瓶詰作業
先週、瓶詰め担当の奈美さんは、毎日毎日『みかんの雫』の瓶詰め作業をしていました。
(奈美さんは、みつばちのーとが今の事務所に越して来てからずっと瓶詰めを担当してくださっている歴の長いスタッフさんなんですよ♪)
瓶詰めは、タンクにハチミツを移して、再度ハチミツを濾してから、一瓶一瓶手作業で瓶にハチミツを詰めていきます。
瓶詰作業の時、部屋中にハチミツの香りがふわ~っと!
みかんの雫の香りは、本当に別格の香りなんです。
瓶詰作業は、少しのハチミツも無駄にしないように。
(代表のみかんのハチミツに対しての熱い思いをスタッフみんな知っているから一滴たりとも無駄にできませんね)
みかんの雫を楽しみにして頂いているお客様に喜んで頂けますように。と
一本一本大事に大切に瓶詰めをさせて頂きました。
今年のみかんの雫は?
今年の『みかんの雫』は、例年に比べて、とっても濃厚!
そして、柑橘の香りが口いっぱいに広がり
まるで夏みかんを食べているようなキレのあるハチミツになりました♪
スタッフみんな、ずーっと口に入れていたい!と大絶賛でしたよ。
みかんの雫を食べた感想をスタッフに聞いてみました!
・今までのみかんの雫の中で一番濃い味だった(奈良輪さん)
・ゴクっと飲み込んだ後も、ずっとみかんがいるような感じっ(マキさん)
・やっぱりハチミツってその年によって違うんだな~と思った(聡子さん)
・すくった時にサラサラ~としてたけど、味は濃厚!(ゆみさん)
・すっきりした甘さ、口の中で香りが広がった(ゆりこさん)
・夏の爽やかなみかんを食べているようだった!私も買えたらいいな~♪(みえさん)
今日は、みつばちのーとスタッフも待望だった『みかんの雫』のおススメの食べ方などをご紹介させていただきました。
そして、昨日より販売開始した『みかんの雫』の大変ご好評をいただき、完売となりました。
また、欠品を防ぐためにとっておいたハチミツの瓶詰ができ次第、再販売予定です。
量は凄く少ないので、たくさんのご用意はできないのですが、
再販売の際は、お知らせをさせていただきます。
ご購入をご希望のお客様はできるだけお早めにお買い求めくださいね♪
今年のみかんの雫を美味しく、楽しくお召し上がりいただけましたら嬉しいです。
メルマガ & LINE@
会員募集中
ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、
スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、
セール情報などをお届けします。
COMMENT