2019/3/12
ハチミツグラノーラのご褒美パフェ

FROM:南谷 智佳子
こんにちは。
暖かい日が増えてきましたね!
春の陽気を感じますね〜
もうすぐホワイトデー♡
お返しを何にしようかな〜なんて頭を悩ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろんお返しをあげたり、もらったりもいいのですが、自分にご褒美なんていかがでしょう!
バレンタインデーに自分用に高級チョコレートを買うことも根付いてきましたよね!
ホワイトデーにはちょっと贅沢な、心が豊かになるような時間を過ごしてみては♪
新発売のグラノーラ
ご覧いただけましたでしょうか?
私はこれ大好きです♪
甘さ控え目で、
そのままでもポリポリいけちゃいます!
止まりません 笑
でもハチミツと合わせるとさらに美味しいです♪
専用に作ってもらっただけあります!
合いますね〜
花々の雫ももちろん美味しいのですが…
私のオススメはシナモンナッツ漬けハチミツ♪
グラノーラとシナモンの風味がとても合います!
グラノーラとシナモンナッツ漬けハチミツを使って、いつもよりちょっと贅沢な時間を過ごせるようなレシピを考えてみました!
工程の多いメニューでは作るのに疲れてしまいますし…
なるべく簡単に、でもちょっぴり特別感のでるパフェにしてみました♪
お気に入りのグラスやカップに盛り付けるだけでも気分が上がりますよね!
朝食や休日のブランチに食べられるように、生クリームなどは使わずさっぱりとしたパフェになっています。
また今日も頑張ろう!と思えるような、充電メニューにいかがでしょうか♪
ハチミツグラノーラのご褒美パフェ
【材料 (グラス4個分)】
・りんご … 100g(小さめ1/2個)
・バター … 5g
・無糖ヨーグルト … 120g
・グラノーラ … 40g
・シナモンナッツ漬けハチミツ … 40g
※量は載せてみましたが、適量で大丈夫です!
グラスの大きさに合わせてお好きな量を盛り付けてみて下さい
【作り方】
(1) りんごを1cm角に切る
(2) フライパンにバターを溶かし、りんごを入れてソテーする
→冷ましておく
(3) ヨーグルト→ソテーしたりんご→グラノーラ→シナモンナッツ漬けハチミツの順でグラスに盛り付ける
(この順番が一番グラノーラがしんなりせずにザクザクのまま食べられました)
盛り付けたらグラノーラがザクザクのうちに食べてみて下さいね!
少しリッチな無糖ヨーグルトを使ったり、余裕がある時には水切りヨーグルトにしてもいいです!
デザートとして食べる時には、お好みでアイスや生クリームをプラスしても♪
グラノーラといえばよく牛乳をかけて食べますよね!
今回のグラノーラはハチミツと合わせることを考えて作られているため甘さは控え目です。
牛乳だけだと少しあっさりしすぎてしまうかな〜と思います。
なので牛乳をかける場合も+ハチミツがオススメです!
程よい甘さが加わってさらに美味しいですよ!
お好きなハチミツをプラスしてみて下さい♪
毎日忙しい方も少しだけゆっくり食べて、ぜひ自分にご褒美してみて下さいね♪
もちろんホワイトデーのお返しにも喜ばれること間違いなしです♡
今日のハチミツ
グラノーラ専門店「fig」さんにはちみつにあうグラノーラとして作ってもらった「はちみつ屋さんのグラノーラ」と、シナモンの香りがたまらない「シナモンナッツ漬け」のセット
メルマガ & LINE@
会員募集中
ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、
スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、
セール情報などをお届けします。
COMMENT