2022/12/28
【レシピ】ハチミツ玄米黒酢のなます|ハチミツ栗きんとん

もくじ
クリスマスが終わるとあっという間にお正月!
12月は師走というだけあって、なんだか慌ただしく過ぎていきますね~。
お正月には、おせち料理を作る方も多いのではないでしょうか?
最近では素敵なおせち料理のセットも販売されていますが、セットに1、2品手作りの物を添えてもいいですよね!
今回はハチミツやハチミツ入り玄米黒酢を使って、簡単にできるおせち料理をご紹介したいと思います。
忙しい年末年始に、パパッとできるのでぜひお試しください♪
ハチミツ玄米黒酢のなます
【材料(約4人分)】
・大根 … 6㎝(約300g)
・人参 … 小1/2本(約50g)
・ハチミツ入り玄米黒酢 … 大さじ2
・塩 … 少々
【作り方】
⑴大根と人参を千切りにする
⑵塩を揉みこみ、10分ほど置き、出てきた水分を絞る
⑶ハチミツ入り玄米黒酢を加えて、冷蔵庫で1日ほど漬けてなじませる
(途中で上下を混ぜると、まんべんなく味が染み込みます)
★作り方のpoint♪
・千切りはスライサーを使ってもOKです!
・チャック付き保存袋で作ると、洗い物も減って時短にもなります。
・ハチミツ入り玄米黒酢は、これ1本で味が決まります!
甘めのなますがお好きな方はハチミツを追加で加えてみてもいいですね♪
ハチミツ栗きんとん
【材料(約4人分)】
・さつまいも … 中1本(約300g)
・栗甘露煮 … 10~12粒
・ハチミツ(今回は琥珀の輝きを使用)… 大さじ1
【作り方】
⑴さつまいもを少し厚めに皮をむき、太さによって輪切りか半月切りにする
⑵水に10分ほどさらす
⑶鍋にさつまいもとさつまいもがかぶる位の水を入れ、柔らかくなるまで煮る
⑷ゆであがったさつまいもの水気を切ってボウルに入れ、フォークで潰す
⑸ハチミツを加えて混ぜる
⑹栗の甘露煮も加え、潰れないように優しく混ぜる
★作り方のpoint♪
・くちなしの実がある方は、さつまいもを茹でる際に一緒に入れると、きれいな黄色に仕上がります。
・さつまいもを潰す際にこし器を使ってこすと、なめらかな仕上がりになります。
個人的には、少し粒が残っているタイプも好きです♪
今回おせち料理をご紹介しましたが、実はおせち料理に大活躍をするのが、ゆずハニー!
ゆずはおせち料理に欠かせない食材ですが、ゆずハニーがあると、サッと飾りにのせたり、手軽に料理にもプラスできます。
今回の2品にもゆずハニーは相性バッチリ!
◆なます+ゆずハニー
ハチミツ入り玄米黒酢に漬ける際に、ゆずハニーも加えて漬けてみましょう!
ゆずの香りが広がる、フルーティーななますに。
◆栗きんとん+ゆずハニー
ハチミツの代わりにゆずハニーを加えてみましょう!
ゆずの香りが広がる、爽やかな栗きんとんに。
他にも…
◆ぶりの照り焼き+ゆずハニー
砂糖やみりんの代わりに、ゆずハニーを使って焼いてみましょう!
◆菊花かぶ+ゆずハニー
おせち料理の飾りとなる菊花かぶの漬け汁に、ゆずハニーを加えてみて下さい!
◆お雑煮+ゆずハニー
お雑煮の飾りのゆずにぴったり!
彩りになりますし、混ぜて食べると味の深みがでます。
お正月に色々と活躍できそうですね!
ゆずハニーは、伊豆産のゆずを皮ごと乾燥させた「ドライゆず」をハチミツに漬けています。
乾燥させることによって、皮ごと食べる事ができるんです!
ゆずの皮には、果肉の4倍のビタミンCが含まれているので、これから風邪が心配な季節にぜひ、とり入れたいですね。
メルマガ & LINE@
会員募集中
ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、
スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、
セール情報などをお届けします。
COMMENT