mitsubachi note

MENU

2021/4/17

今年初めての採蜜をしました

田中 章雄

こんにちは。
みつばちのーと代表の田中章雄です。

最近、みつばちの管理が
かなり忙しくなってきました。

来週はみつばちの管理予定がビッチリで
全くスケジュールに空きがない感じです。

私たち養蜂家は、
いくら頑張ってみつばちの管理をしていても

ハチミツの生産をしたり、

ミツバチをしっかり育てて
出荷したりできなければ、

『養蜂家』と呼ぶことはできず、
『蜂飼い』と言われてしまいます。

ただミツバチを飼っているだけで、
何も生産できていないと、
若干バカにされている呼び方です。

私たちにとって、
これからの時期に
ちゃんとハチミツが採れるかどうか
とても大切な時期になります。

とはいえ、
ミツバチが蜜を集めてこれる状態になるように
1年間しっかり管理してきて、
ようやくこの時期の採蜜結果につながるので、
この時期だけ頑張ってもダメなんですけどね。

今年は、みつばちの成長も早く、
花全般に咲くのも早く、
先週、2021年最初の採蜜を行いました。

 

今年初めての採蜜しました。

去年の10月から、
養蜂部隊にマサルさんが加わっていただき、
二人体制で採蜜できる様になりました。

マサルさんは初めての採蜜で
疲れたかもしれませんが、

私は、今までよりもとっても楽に採蜜ができて
とてもとても嬉しかったです。

一人で採蜜していると、
日が明ける頃から、日が沈むまで、
ほとんど休みなく採蜜しても、

なかなか進まず、
いつ終わるんだろうか・・・
と気が遠くなります。

二人で進めると、2倍どころか、
2.5倍、3倍ぐらいの進み具合です。

今までは本当に時間に追われて
心にもゆとりがなかったのですが、

今年はゆとりができたからか、
インスタライブで採蜜風景を
ライブ配信させていただきました。

↓その時の動画がこちら(インスタに飛びます)
https://www.instagram.com/tv/CNgYpY8lwl9/?utm\_source=ig\_web\_copy\_link

あまり目立つのが嫌いなので、
YouTubeとかインスタとかに
自ら出ることはあまり好きではないのですが、

ちょっとハマりそうです。

というのも、
視聴してくださったお客様から
タイムリーにコメントがいただけるので、
会話しているような感覚になるからです。

コロナが流行するまでは、
元々イベント販売をメインで
ハチミツをご提供させて頂いていた
私たちにとって、

お客様とのコミュニケーションを
とらせていただくことって
やっぱり喜びなんだなと
改めて感じることができ、

初めてのインスタライブをするまでは、
正直、憂鬱だったんですけど、

スタッフから「絶対やった方がいいですよ!」
と言われ続け、

意を決して配信してみたら、
コメントを頂きながらの配信は
『結構いいじゃん!!』
と新たな発見をした感じでした。

予告もせず、
ノープランで始めたライブ配信でしたが、
ご覧いただいた方ありがとうございました。

今度、ZOOMなんかで、
参加したい方に、
参加していただきながら、

会話をしながら採蜜をするのなんかも
楽しそうだなと思いました。

山奥のため、電波が心配なんですが、
もし企画したら
参加してくださる方いらっしゃいますかね?

 

桜のハチミツ?

話がずれましたが、
2021年のハチミツが採れました。

やっぱり採蜜して、
最初の一口を味わうまで、

「今年のハチミツはどんな感じかな〜」
ってドキドキします。

味はというと・・・

美味しいんだけど、
桜の風味がちょっと薄いかな・・・

という感じです。

美味しいんですよ!
美味しいんですけど、

桜の風味が”ガツン!”とした
ハチミツを想像していたので、

ちょっぴり悔しい気持ちもあります。

桜が咲くまでは、
巣箱の中がカラカラになるぐらい
他の花の蜜が入ってきていなかったので、

桜のハチミツであることは
間違い無いと思うし、
ちゃんと桜の風味もするんですが、

例年の桜のハチミツに比べると、
あっさり系のハチミツだなという感じです。

スタッフは
「美味しいの採れましたね〜♪」
と言ってくれているので

味として全く問題ないと思うのですが、
生産者のエゴなんですかね。

私以外のスタッフは
桜のハチミツ採れたね〜♪
と盛り上がってます(笑)

完全に生産者のエゴですね。
きっと。

毎年、
同じ場所、
同じタイミング
で採蜜しても、

味や色など異なるのが、
天然のハチミツの特徴です。

それを「今年のハチミツはどんなかな?」
とワクワクしながら召し上がって頂くのも
1つの楽しみ方なのかなと思います。

そもそも桜のハチミツは
ミツバチにとっては時期が少し早く、
条件が合わさらないと
なかなか採蜜することが難しい花の蜜です。

私たちも数年ぶりに採蜜できました。

採蜜できたことに喜び、
ミツバチと自然に感謝をしたいと思います。

この桜の花のハチミツは
『さくらの雫』として販売予定です。

ですが、今は
いちごハニーやら、
6周年感謝祭やら、
みつふわりやら、
うふふやら、

瓶詰めのスケジュールが
いっぱいいっぱいな状況です。

もうちょっと落ち着いたら
瓶詰めして販売開始したいと思っております。

もうしばらくお待ちくださいね。

 

そしてこの花の時期がやってきます。

この花の蕾は何の花だかわかりますか??

そう!
そうなんです!!

私が縁もゆかりもない伊豆半島を
独立する場所として選んだ原因となった、
この花の蜜。

みかんの花ですよ!!

(咲いたらこんな感じ)

今年はみかんの花も例外でなく、
早く咲き始めそうな感じです。

この花の蜜を集めるために
1年間頑張っているといっても
過言ではありません。

みかんの花が咲く前に
みつばちの巣箱を引っ越しします。

そして、みかんの花が開花して
蜜を集めてくる直前で、
一度巣箱の蜜を採蜜し、
空の状態にします。

それからみかんの蜜を集めてきてもらうと、
キレの良い爽やかなハチミツとなります。

そのために、
今週は予定がビッチリです。

巣箱の中に貯まっているハチミツの採蜜や、
みつばちの引っ越しです。

日が暮れて、
ミツバチが巣箱の中に戻ったら
巣門と呼ばれる入り口を閉めます。

それからトラックに巣箱を積み込み、
夜中に引っ越しをします。

移動中の振動などで、
ミツバチが騒いで熱を持ってしまうと、
自分たちの熱で死んでしまうことがあります。
(蒸殺といいます)

なので、引っ越しも慎重に
気温の上がらない夜に行います。

今の時期は比較的まだ大丈夫なのですが、
5月末ごろになると蒸殺の危険がますので、
より慎重になります。

山だらけの伊豆半島では、
トラックが横付けできるところばかりではなく、
トラックから巣箱を一輪車に乗せて
運ばなくてはならないところもあります。

山道を一輪車で押して登るのは
かなり肉体的にもしんどい作業です。

気合を入れて頑張りたいと思います。

美味しいハチミツを採蜜するために!!

PS

6周年を迎えられた感謝を込めて実施している
『6周年感謝祭』も明後日4月19日までとなりました。

最大30%OFFとなっておりますので、
ご検討いただいていて、
まだお買い求め頂いていない方は、
この機会を逃さないようお気をつけください。

 

PPS

昨日より
【母の日ギフト】フランス菓子&コンフィチュールセット
が販売開始となりました。

いつもご好評いただいている百時さんの
クレメ・ダンジュに加えて、

個人的に大好きな、
横浜・山手の
TOAST neighborhood bakeryさんの
マドレーヌがセットに加わりました!!

ここのパンやアップルパイもとても美味しく、
ハチミツとコラボさせていただきたかったのですが、
1つ1つ丁寧に作られているので、
なかなか量を作るのが難しいとのことで、

マドレーヌだけでもお願いしますと
無理を言ってコラボさせて頂きました。

オーナーのkaoriさんはすごい方で、
スタ◯のティーラテを
コンサルされた方なんです。

こちらもご確認いただけましたら幸いです。

 

PPPS

先日新登場しました
『ショコラハニー うふふ』ですが、
120g、300gともに
残り20本程度となりました。

追加分の製造をしておりますので、
しばらくしたら追加されると思いますが、
しばらく在庫わずかとなっております。

NEW

メルマガ & LINE@
会員募集中

ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、

スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、

セール情報などをお届けします。

MAIL MAGAZINE

メールマガジン会員募集中

LINE@

LINE@友だち募集中
line

@mitsubachi-n

代表
田中 章雄 AKIO TANAKA
1986年3月生まれ、茨城県取手市出身、宇都宮大学農学部農業環境工学科卒業。大学卒業後、横浜の不動産仲介会社に入社して営業・人事を経験。大学時代に経験したグリーンツーリズムで感じた自然資源の可能性・豊かさを忘れられず農業ベンチャー企業へ転職。そこで養蜂と運命的に出会い、どんどん魅力にとりつかれる。師匠にお願いし、広島に移り住み、養蜂の修行を積む。2015年3月に養蜂家として独立するために静岡県伊東市に移住。日々養蜂家として勉強の日々を過ごしている。プライベートでは3児(息子2人と娘1人)のパパ。

COMMENT

コメントは管理者の承認制となっております。コメントが承認されるまでお待ちください。