mitsubachi note

MENU

2024/2/29

ハチミツ水の効果と作り方を紹介。レモンやりんごを加えたアレンジレシピも

みつばちのーと編集部
この記事を監修した専門家
管理栄養士、製菓衛生師、パティシエ 南谷 智佳子
東京農業大学応用生物科学部栄養科学科卒業。大学では栄養学全般を学び、栄養士および管理栄養士免許を取得。卒業後は管理栄養士として保育園で働いた後に、パティシエの道へ。修行後、個人店やホテルにて勤務。現在は管理栄養士兼パティシエとして、蜂蜜を使ったレシピなどを発信している。

ハチミツは健康に良い食品として有名ですが、ハチミツを水に溶かすだけで作れるハチミツ水による効果を知っていますか?

この記事では、ハチミツ水に期待できる効果について詳しく解説します。

また、ハチミツ水の基本の作り方やアレンジレシピ、さらに水との割合、保存方法など、気になる疑問点についてもまとめています。

ハチミツ水が気になる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

ハチミツ水に期待できる効果

まずはハチミツ水に期待できる健康効果について、確認しましょう。

具体的な効果について、ジャンル別に解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

二日酔いの改善

ハチミツ水には、二日酔いを改善する効果が期待できるといわれています。

二日酔いはお酒の飲み過ぎが原因で引き起こされる、頭痛や胃腸の不快感、倦怠感などのつらい症状を指しますが、実はその症状が引き起こされる詳しいメカニズムはいまだ明らかにされていません。

しかし、その症状の要因の一部には、アルコール摂取による低血糖があるといわれています。

ハチミツはその成分の約8割が糖質で構成されていることから、アルコールによる低血糖を改善する効果が期待できるのです。

ハチミツに含まれる糖質は、体内で速やかにエネルギーとして利用されるブドウ糖や果糖といった単糖類であるため、ハチミツ水を飲むことで二日酔いの症状を速やかに改善する効果が期待できるでしょう。

また、飲み過ぎた翌日はアルコールの過剰摂取によって脱水状態になっていることも多いもの。

ハチミツ水を取り入れると、ハチミツとともに水分も補うことができるため、二日酔いの症状改善において一石二鳥となりますよ。

(出典:二日酔いのメカニズム|e-ヘルスネット-厚生労働省)

喉の痛みの軽減

ハチミツといえば喉に効くイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

ハチミツには強い抗菌作用・抗炎症作用があるため、喉が痛いときに取り入れることで、その痛みの原因となっている細菌やウイルスを抑制したり、炎症を抑えたりする効果が明らかになっています。

ハチミツ水は喉が痛いときでも飲みやすく、ホットドリンクにすれば喉周りを温めて血行を促進し、痛みを和らげる効果も期待できます。

喉の痛みは風邪の引きはじめの代表的な症状ともいえるため、ハチミツ水で早めの対策をとるようにするとよいでしょう。

(出典:ハチミツの持つ抗菌作用とその養蜂における応用|ストイッチュ・マルコ、木村 澄)

免疫力アップ

ハチミツは栄養価の高い食品であるため、含まれているさまざまな成分によって免疫力を高める効果も期待できるといわれています。

ハチミツに含まれているビタミンCは、免疫細胞の正常なはたらきをサポートする役割を担っているほか、あらゆるミネラルは体調を整えるうえで欠かせない栄養素となります。

また、ハチミツに含まれているオリゴ糖やグルコン酸には腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えるはたらきがありますが、腸内環境と免疫機能は密接に関係しています。

そのため、腸内環境を整える効果のあるハチミツは、結果として免疫力を高めることにもつながるのです。

日常的にハチミツ水を取り入れておくと、免疫力を高めて風邪を予防したり、症状の重症化を防いだりする効果が期待できるといえるでしょう。

(出典:オリゴ糖 – e-ヘルスネット|厚生労働省)

低血糖の症状緩和

ハチミツの主成分は糖質であるため、ハチミツ水を取り入れることで低血糖の症状を緩和する効果も期待できます。

低血糖とは、その名の通り血糖値が正常範囲より下がってしまっている状態のこと。

健康な人の場合、日常生活のなかで低血糖を引き起こすリスクは低いですが、先述した二日酔いのときや食事内容などによっては一時的に血糖値が下がり、冷や汗や手足の震え、頻脈などの症状があらわれることもゼロではありません。

また、糖尿病など持病がある方は薬の影響などによって低血糖につながるリスクもあります。

そんなときにハチミツ水を飲むと、ハチミツの糖質が体内で速やかにエネルギーに変換され、低血糖の症状を緩和する効果が期待できますよ。

また、朝食は食べない習慣の方もいますが、朝の寝起きの身体は長時間食べ物を摂取していない状態であるため、適度に糖質を摂取してエネルギー補給をしてあげることが大切です。

朝にハチミツ水を取り入れると、手軽に糖質を補うことができ、これから活動する朝の身体の調子を整える効果が期待できるでしょう。

(出典:低血糖| 糖尿病情報センター)

美容効果

ハチミツ水は、美容への効果も期待できるといわれています。

ハチミツには糖質だけでなく、ビタミンB群やミネラル、ポリフェノールなどさまざまな栄養素が含まれているため、肌荒れ改善やシミ予防、ニキビ予防などへの効果が期待できるのです。

また、ハチミツ水を飲み物として飲む以外にも、ハチミツと水を混ぜ合わせてフェイスパックをしたり、ヘアパックをしたりする取り入れ方もあります。

ハチミツはその性質から高い保湿作用もあるため、肌や髪の潤いを保ち、肌トラブルの軽減や髪に艶を与えたりする効果が期待できますよ。

ハチミツ水は寝る前に飲むと効果的?

ハチミツ水は基本的にいつ飲んでもよいですが、夜寝る前に飲むのが効果的といわれることが多いです。

特に、喉の痛みの軽減や免疫力アップ、美容効果などについては、夜寝る前の摂取によってより高い効果を発揮すると考えられています。

喉の痛みについては、夜寝る前にハチミツ水を摂取することで、ハチミツ成分を長時間患部に滞留させることができます。

また免疫力アップについては、腸が最も活発にはたらくといわれる夜22時~翌2時頃のタイミングに合わせてハチミツを取り入れることで、腸内の善玉菌をより効率的に増やす効果が期待できるためです。

しかし、二日酔いの改善や低血糖の症状緩和などについては、朝にハチミツ水を取り入れたほうが良いこともあります。

必ずしも夜寝る前に飲まなくてはいけない、ということではないため、気になる症状や状況に応じて取り入れるタイミングは工夫してみてくださいね。

【基本】ハチミツ水(水割り)の作り方

ここでは、ハチミツ水の基本的な作り方を紹介します。

ハチミツ水はハチミツと水さえあればすぐに作れるので、まずはこの基本の作り方でハチミツ水を味わってみてくださいね。

[作り方]

  1. グラスにハチミツを入れる
  2. 水を加え、よく混ぜたら完成

氷を入れる場合は、ハチミツと水がしっかり混ざってから最後に加えるようにしましょう。

水の温度が低すぎると、ハチミツが溶けにくくなる場合があります。

ハチミツと水の割合は?

ハチミツと水の割合は、水150mlに対してハチミツ大さじ1杯程度が目安となります。

好みに合わせてハチミツの量は調整可能ですが、ハチミツの過剰摂取は体重増加や血糖値の上昇などにつながるおそれもあるため、極端な摂り過ぎには注意が必要です。

ハチミツは1日あたり大さじ1~2杯程度が適量といわれるため、ハチミツ多めのハチミツ水を飲む場合は、1日1杯までに抑えるようにしましょう。

ハチミツは水に溶ける?

結論からいうと、ハチミツは水に溶けます

ただし、ハチミツは粘度が高い食品であるほか、寒い時期は結晶化してしまうこともあるため、場合によっては水に溶けにくいと感じられることも多いのが事実です。

ハチミツがなかなか水に溶けない場合は、40℃程度に温めた少量の水とハチミツを先に混ぜ合わせてから、冷水と割るようにするとよいでしょう。

また、ハチミツが完全に結晶化してしまっている場合は、ハチミツを湯煎で溶かしてから水を混ぜるようにしてくださいね。

【アレンジ】ハチミツ水の作り方

ハチミツと水だけで作るシンプルなハチミツ水は、さまざまなアレンジができる点も魅力です。

ここではハチミツ水のアレンジ方法を複数紹介するので、気になる人はアレンジレシピも試してみてくださいね。

ハチミツ水×レモン

ハチミツ水にレモンを加えると、ハチミツレモネードとしてよりスッキリとした味わいが楽しめます。

[作り方]

  1. グラスにハチミツ大さじ1、レモン果汁大さじ1を入れてよく混ぜる
  2. 水150ml加え、よく混ぜる
  3. 氷とスライスレモンを入れたら完成

ハチミツとレモンの組み合わせは、先述した健康効果に加えて、高い疲労回復効果も期待できます。

ハチミツはもともと素早いエネルギー補給ができる食品ですが、レモンに含まれるクエン酸はエネルギー生成を活性化するはたらきがあります。そのため、この2つの組み合わせはスムーズな疲労回復を促す効果が期待できるのです。

ハチミツレモン水はスッキリとした味わいで飲みやすいため、運動後や疲れているときにも最適ですよ。

ハチミツ水×りんご

ハチミツ水にすりおろしりんごを加えると、デザート感覚でより満足度の高い1杯が完成しますよ。

[作り方]

  1. りんご1/4個をすりおろす
  2. グラスにすりおろしたりんごとハチミツ大さじ1を入れて混ぜる
  3. 水またはお湯を200ml加え、よく混ぜたら完成

りんごには食物繊維をはじめ、ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどが豊富に含まれています。

そのため、ハチミツ水にりんごを加えると、腸内環境の改善効果や美容効果をより高めることができるでしょう。

アイスとホット、どちらでも美味しく飲めるため、ぜひ試してみてください。

ハチミツ水×リンゴ酢

ハチミツ水は、リンゴ酢と組み合わせたアレンジ方法もおすすめです。

[作り方]

  1. グラスにハチミツ大さじ1、リンゴ酢大さじ1を入れてよく混ぜる
  2. 水または炭酸水150mlを加え、よく混ぜる
  3. 氷を入れて完成

ハチミツ水にリンゴ酢を加えると、よりフルーティーでさっぱりとしたドリンクが味わえます。

お酢には疲労回復効果があるほか、脂肪燃焼を促す効果も示されているため、ダイエット効果を期待したい方にもおすすめの飲み方となりますよ。

また、お酢には血液中の中性脂肪を減らす効果も明らかになっていることから、血中脂質が気になる人にも試してほしいアレンジ方法です。

(出典:肥満気味の方の内臓脂肪減少 酢の力|ミツカン)

ハチミツ水×塩

ハチミツ水に塩を加えるアレンジは意外な組み合わせと感じられるかもしれませんが、塩ハチミツ水は経口補水液として活用できるアレンジ方法です。

[作り方]

  1. 水500mlにハチミツ大さじ2、塩小さじ1/4を加え、よく混ぜる
  2. 氷を入れて完成

夏の暑さが厳しいときや運動時などたくさん汗をかいたときには、水分だけでなく糖分・塩分の補給も大切です。

水分・糖分・塩分がまとめて補給できるこの塩ハチミツ水は、身体に速やかに吸収されやすい濃度となっているため、経口補水液やスポーツドリンクと同じような感覚で飲むことができますよ。

ハチミツ水に使うハチミツの選び方

ハチミツ水に使うハチミツは、天然成分100%の「純粋ハチミツ」がおすすめです。

ハチミツは「純粋ハチミツ」と「加糖ハチミツ」に大きく分けられますが、先述したような健康効果を期待する場合は、混ぜものが一切入っていない「純粋ハチミツ」を選択することが大切です。

水あめや砂糖などが添加されている「加糖ハチミツ」は、ハチミツ本来の栄養成分が薄まっている状態であるため、ハチミツ本来がもつ健康効果はあまり期待できません。

また、ハチミツには加熱によって失われてしまう成分も含まれているため、より高い効果を期待したい場合には非加熱のハチミツを選ぶことも重要です。

非加熱の純粋生ハチミツであれば、ハチミツ水による健康効果もしっかり期待ができるほか、ハチミツの風味豊かな香りや味わいもしっかり楽しむことができますよ。

水を使えばハチミツが本物か見分けられるって本当?

ハチミツが水に溶けるかどうかで、そのハチミツが本物か見分けられるといわれることがあります。

しかし結論からいうと、ハチミツを水に溶かすだけでそのハチミツが本物かどうかの判断はできません

この方法は、冷水にスプーン1杯のハチミツを入れて、そのハチミツがさっと溶けるか、沈殿するかどうかを確認するというもの。

いわゆる「本物のハチミツ」と呼ばれる純粋ハチミツは、余計な混ぜものが一切含まれていないため、冷水にはやや溶けにくく、コップの底に固まりのまま沈殿することが多いです。

しかし本物のハチミツでも、その種類や溶かす水の温度によってはさっと溶けることもあるため、この方法だけで本物と偽物の判断はできません。

偽物のハチミツでも冷水では溶けにくい場合もあるのが事実です。

参考としてこの方法を試してみるのは選択肢の1つですが、確実な判断のためには原材料表示をしっかりと確認するようにしましょう。

【FAQ】ハチミツ×水に関するよくある質問

ここでは、ハチミツと水に関するよくある質問について、それぞれ回答します。

ハチミツに関する基本情報から、ハチミツ水の保存方法についても解説するので、参考にしてくださいね。

ハチミツに含まれる水分はどれくらい?

ハチミツはその成分のほとんどが糖質で構成されており、含まれる水分量は20%程度と非常に少ないことが特徴です。

水分量が少ないと、食品が腐る原因となる細菌も繁殖することができないため、ハチミツは常温での長期保存が可能なのです。

また、ハチミツの保湿作用にもこの水分量が関係しています。

水分量が少なく糖度の高いハチミツは、空気中に含まれる水分を引き寄せる性質があるため、肌や髪にハチミツを塗布した場合、潤いを保つ効果が期待できるのですよ。

ハチミツ水の保存方法は?

一度混ぜたハチミツ水を保存する場合は、必ず冷蔵庫に入れるようにしましょう。

ハチミツはもともと常温で長期保存が可能な食品ですが、水に溶かした時点でその保存性は失われてしまいます。

そのため混ぜたあとは必ず冷蔵庫で保存し、できるだけ早めに飲みきるようにするのが安心です。

ハチミツ水は混ぜるだけですぐに完成するため、まとめて作り置きするのではなく、飲みたいときに飲む分だけ作るようにすることをおすすめします。

韓国ではハチミツ水が話題?

韓国ドラマを見ていると、「飲み過ぎた翌日にハチミツ水を飲む」というシーンがしばしば見られますが、韓国では実は二日酔いにハチミツ水を飲むのが定番といわれています。

「二日酔いにハチミツ水」という対策方法は日本ではそれほど馴染みがありませんが、韓国では誰でも知っている昔からの知恵として親しまれているようです。

先述したように、ハチミツ水は実際に二日酔いへの効果が期待できるため、つい飲み過ぎてしまうことが多い方は、韓国ドラマのようにハチミツ水を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ハチミツ水の健康効果を高めるなら「みつばちのーと」のハチミツで◎

ハチミツ水には二日酔いの改善効果や喉への効果、免疫力アップなどさまざまな効果のほか、アレンジ方法によってはより幅広い健康効果も期待できます。

また、ハチミツ水による効果を期待する場合は、混ぜものが一切入っていない非加熱の純粋ハチミツを選ぶことも大切です。

高品質の純粋ハチミツを手に入れたいときには「みつばちのーと」の国産ハチミツをチェックするのがおすすめです。

「みつばちのーと」のハチミツは天然成分100%の国産純粋ハチミツであるため、今回紹介したハチミツ水による健康効果がしっかりと期待できますよ。

また、「みつばちのーと」のハチミツは高熱処理もしていないため、ハチミツ本来の栄養素を余すことなく摂取できます。

ハチミツ本来の香りや味わいも存分に楽しめるため、より美味しくハチミツ水を飲むことができるでしょう。

今回の記事を参考にハチミツ水を取り入れてみようと考えている方は、ぜひ「みつばちのーと」のおいしい国産純粋生ハチミツをチェックしてみてくださいね。

NEW

メルマガ & LINE@
会員募集中

ハチミツの美味しい食べ方や採蜜エピソード、

スタッフコラム、期間限定商品、新蜜情報、

セール情報などをお届けします。

MAIL MAGAZINE

メールマガジン会員募集中

LINE@

LINE@友だち募集中
line

@mitsubachi-n

みつばちのーと
みつばちのーと編集部